こんにちは。
 
東京都議会議員(品川区選出)のもりさわ恭子です。
 
昨日は、大井消防署震災総合消防訓練 
京浜運河放水訓練に伺ってきました。
 
内容としては、震災時の大火災で、
防火水槽が枯渇したと想定して、
京浜運河の海水(=“無限水利”)を
消防艇でくみ上げ、
長距離ホースで延長し放水するという訓練
 
消防艇は、高輪消防署の「ありあけ」
{7116E784-E1A1-4063-9CEA-1B321844B452}
 
通常は船舶の火災、
沿岸火災などに月1~2回くらいの割合で
出動するそう。
 
そして、
オリンピック・パラリンピック2020大会時は
テロ対策などにも備えていくとのこと。
 
ちなみに、海水で消火するには、
後でさびの原因になったり
することもあり、
塩水で消火していいかということを
持ち主などに確認することが必要だそうです。
 
{1C3C2452-8488-4FEF-817D-8C3711BFDA3B}
 
消防艇の運転席↓
{1BBBAAB6-B5EA-4660-8992-BB51F77D3D75}
 
くみ上げた海水を一旦ためる↓
{C264D357-ED0A-4CE9-B623-CB0F138ABECD}
 
見えづらいですが運河沿いに
ずっとホースが延びています↓
{6158F0CD-0006-42CA-B389-638DFAB01618}
 
ちなみに、実際に、
市街地でホースを延ばすには、
ガレキやガラスなどを除去し、
さらに、上から何かが落ちてきて
ホースに亀裂が入るのを
避けなければいけないなど、
課題もあるとのことでした。
 
何箇所かで放水!↓
{22200C5F-85B7-4331-A2F9-12D0519890F3}
 

最後に、品川区選出の他会派の議員の方々と共に
みなさまに挨拶をさせていただきましたが、
 
こういった日頃の
訓練活動に敬意を表するとともに、
 
東京都議会で、引き続き、
党派を超えて震災対策に取り組むことを
誓わせていただきました。
 
{9E926A1F-E88D-45C7-B5FC-018A9EAC1449}
 
また、首都直下型地震があった場合、
品川区の火災発生予想は40件、
一方で、消防車は23台。
地域での初期消火、
自助・共助が大事だという話もありました。
 
こういったことにも
備えていかなくてはなりません。
 
関係者のみなさま、ありがとうございました。