こんばんは。
 
東京都議会議員(品川区選出)の
もりさわ恭子です。
 
今日は初の定例会である、第3回定例会での
都市整備委員会での採決の日でした。
 
都民ファーストの会の都市整備委員会のメンバーと、
会派控室にて↓
{CE416DA7-139E-4683-8C9D-0759B891F847}
左から滝田やすひこ(八王子市)、後藤なみ(足立区)、木下ふみこ(板橋区)、馬場信男(足立区)、たきた学(荒川区)、私、森口つかさ(新宿区)都議
 
委員会と本会議の関係は、
 
議案の内容などに関する審査は、
各常任委員会に任され(=付託といいます)、
審査します。
 
それが先日の質疑。
 
各委員会での審査結果が出ると、
本会議でその審査結果を参考にしながら、
議案を議決。
その結果、可決されれば議案が成立。
(東京都議会HP会議のあらましより)
 
各委員会で審査された件が
5日の本会議にあげられ、議決されます。
あさって5日が第3回定例会の最終日ベル
 
 
さて、夜は、
都民ファーストの会の姉妹党ともいえる、
希望の党の結党メンバーであり、
品川区の大半が含まれる東京3区から出馬される
まつばら仁さんの決起集会に参加。
 
{019A2056-1E5F-4267-BDFF-0153EC15656C}
 
まつばらさんは日頃から本当に熱心に
地域の方々のすみずみまで
コミュニケーションをとられていて、
みなさんから愛されていらっしゃいると
実感します。
長年培われてきた姿勢、
決して真似できるものではありません・・・
 
そして、今日の演説を聞いていても、
次々と話が展開し、
ひきこまれましたし、熱いメラメラ
 
やはり、7月に
私たち都民ファーストの会がいただいた期待、
しがらみのない政治を、
既存の枠組みを打破する、という力強い流れを、国政にもDASH!
来週10日が衆議院選挙の公示日ですアップ
 
 
さて、そんな中、
日本脳炎の予防接種をした息子が、
副反応なのか高熱が・・・ガーン
明日には下がりますように、、、