おはようございます😃

 
東京都議会議員(品川区選出)のもりさわ恭子です。
 
ママ、プレママを中心に、とちょう保育園
見学をさせていただきました。
 
場所は都議会の1階、都庁をはさんで
都民広場に面した場所にあります。
以前はカフェなどがあった場所だそうです。
 
{CF8C010A-589D-4314-AD44-57CBA2C26BF8}
 
 
位置付けとしては、企業内保育所。
企業内保育所促進のために設けたそう。
 
定員48名のうち、半分は新宿区の地域枠、
あとの半分のうち半分、
つまり全体の1/4は近隣企業枠、
残りの1/4は都の職員枠だそうです。
 
(残念ながら都議会議員は使えません
 
地元の保育園に入れずここに来ている場合も多いそう。
 
そして、0〜2歳の保育園なので、
やはりその後の3歳児問題はあるそう。
 
{AF6517DE-C372-4787-83AF-02A7D2541F6C}
 
 
ちゃんと多摩産材を使っているということ。
{95F6AA11-09FB-4FEB-A06B-7565A49ABF63}
 
案内くださった職員の方によると、
子どもたちは取材や視察になれているということで、
お部屋の中からニコニコと手をふってくれましたラブ
 
企業内保育所は、たとえば会社のある都心部まで ラッシュの中子どもを連れていくのが難しいなどの課題はありますが、
 
待機児童が多い中で行政だけの対応では追いつかない部分があります。
 
昨日記事を書いた障がい児保育に関することも含め、
整備が望まれます!!
 
制度の課題なども理解を深めていかなくてはいけません。