ラマダンのイメージ、どんな感じですか? | 「話すため」のインドネシア語♡杏子スパルディ

「話すため」のインドネシア語♡杏子スパルディ

語学=文化だ!
・「自信を持って会話する土台」を作るレッスン
・インドネシア語で世界を広げて未来も変わる!
・勉強は楽しく♪

知れば好きになってしまう、おもしろいインドネシアをシェアしていきます♡

ライター、通訳のお仕事もさせていただいています♪

やしの木花

 

 

今年のラマダンも3分のくらい?

が過ぎました。あともうちょっとで

折り返しです。(はやい~!)

 

 

数年前に、大相撲でムスリムの力士がいて

あのあたりから日本もラマダンの断食について

知られるようになりましたよね?!

 

 

また、ここ数年で日本国内でも

ムスリムの旅行者のために

様々な取り組みがされ始めています。

 

 

日本国内で働くインドネシア人の人材は、

最も多いと言われるベトナム人材を

追い越しそうな勢いで増えているといいますし・・

 

 

ここでラマダンや、その期間に行われる

断食についておさらいしておきましょう~!

 

 

基本情報から、インドネシア国内の生活や

雰囲気など、詳しく書いたコラムが

公開になりました。

 

 

 

 

是非読んでいただけたら嬉しいです♡

 

下矢印

 

 

 

 

 

 

やしの木やしの木やしの木やしの木やしの木

 

 

 

 

 

 

現在提供中のレッスン:

 

・インドネシア語入門&初級

プライベートレッスン(随時受付中です。こちらからお問合せください、詳細をお送りします)

 

インドネシア語で話せない、を解決!

 3/29まで若干名様のみ募集中鉛筆イエローハート

・インドネシア語入門、グループレッスン

(次回開講は2024年4月以降) ・インドネシア語初級レッスン

(次回開講は2024年4月中旬)

 

・会話レッスン

(次回4月以降に開催)

 

・その他、新レッスン開講予定^^

 

 

丸ブルー最新のお知らせはメールレターにて配信しています。

 

お受け取りはこちらからイエローハート

 

 

 

 

 

フォローしてね!