6月に入ってから歩けなくなるほど足首が痛み始めてしまって、一度会社を休んでゆっくりしたら足首の痛みが引いた。

ラッキーと思い、通勤再開したら数日でまたカタツムリの歩みに逆戻りだよ…。


買い物もあんまり行けなくて、仕方ないから通販生活。週1の生協の配達を心待ちにする日々でござい。

数日前、スーパーに行って、色々買ったらかなり荷物が重くなってしまって、なんとか駐車場から家まで持って帰ったんだけど、直後の診察で重い物持たないように、ってバッチリ指摘されましたよ…。

なので今後重い物はなるべく通販で買おうと思います。送料とか宅配料金かかるけどガソリンもバスもタダじゃないしね。しょうがないと割り切ろうと思う。それにスーパー行くとついでにこれも買っておくか〜、が多くなるけど、通販は本当に必要な物しか買わないから節約にはなってるかな?と思う。


もう散々書いてるけど、リウマチの痛みはただの捻挫とか関節痛とかとは全然違う。

足首が痛い=切れ味の悪いノコギリでギコギコ切られている感じ。かつ、常に体が発熱したようにだるくて、疲労感が半端ない。頑張ると頑張った分だけ後で体に負担がはね返ってくる。


まあ、持病については こちら に色々書いてあるので、良かったらお読みください。


リウマチって言うのは一般人にはほぼ理解されない病気なので、私は同病患者さんと主治医以外には、病気のことを喋ることはほとんどない。リウマチのことを知らない人が多いので、体調を聞かれてもあんまり詳しくは言わない。主治医の見解とは全然違う、かなり的外れなこと言われるからめんどくさいんだもん。病歴長くなると嫌な意味で学習しちゃってさ(笑)。


会社でもプライベートでも、信用の置けるごく一部の人にしか病気のことは話さないようにしてる。


もし、病気のことを話したくないのに色々聞かれるのが嫌だなーとお思いの方がいたら、相手の体調はどうか聞くと、ほぼ100%自分の話をし出し、こっちのことなんて忘れてくれるのでオススメですね。人の病気が気になる人って、自分の体調にも不安があって、隙あらば自分語りしたいから聞いてくる気がする(毒舌)。


本当に心配してくれていて、こちらの気持ちを分かってくれる人にだけ分かってもらえれば良いと自分は思う。




愚痴愚痴書いてたら長くなった。これでも最初は相当毒吐いていて、ちょっと感じ悪いなと思ったから抑えた(笑)。これでも🤣



今、NHKで 烏は主を選ばない っていうアニメをやってるんだけど、本当にめちゃくちゃ面白いので見て欲しい!
友達に勧めたところ、絵柄が好みではないと見てくれなかったのだが、絵よりストーリーがめちゃめちゃすごくて面白すぎるので見てほしい。自分は元々原作小説のファンなのだが、第一部終了まで読んだところ、十二国記 に並ぶくらいの衝撃を受けた。
あまりにもショックすぎてしばらく放心してしまったので、まだ第二部は読んでいないんだよね。そろそろ読もうかなぁ。

アニメ化されたということで改めて見てみたのだが、やっぱりめちゃめちゃ面白い☺️
最初は平安時代風の後宮での妃同士の寵愛争い、みたいな風景から始まるので、そういうメロドラマみたいなのが嫌いな人はそこでさようならしそうだが、全っ然違う話なので見て欲しいな〜。
3話くらいまで頑張って見て欲しい。そしたらどういう話なのか分かると思うんで!



また海外ドラマの感想とかも書きたい。スクショも撮ってあるんだけど気力が湧かなくて。
寝てばっかいるし。寝すぎて腰痛だし。このままじゃ老齢期に入る前に寝たきり状態だわと思い、主治医に言われてる、太もも鍛える筋トレだけやってる。痛すぎてヨガもやれてないし。あーあ。



華流ドラマにハマったので、Duolingoで中国語の勉強始めた。漢字が一緒だし、北京に行った時、結構標識とか案内板が読めてあまり迷わなかったので楽勝だと思ったのに、もんのすんごく難しい( ˘•ω•˘ )
「什么?」(「何?」の意味らしい)だけ覚えた。が、中国語の疑問形って何種類もあるらしいので、もう頭パンクですわ。



発音記号みたいなの(ピンイン)の学習がめちゃめちゃ多くて、日本人は漢字が読めるのに何でアルファベットを覚えなきゃならないんだー?ってすごい謎だったんだけど、スマホで入力する時にピンインが分からないと中国語が打てないんだよね。
当たり前だけど「他」(中国語で「彼」の意味)を中国語キーボードで打つ時「ta」って打たないと出てこないんだわ。「他」はまだ「タ」と読めるけど、他の漢字は日本語と同じか似ていても発音が全然違うから、ピンインを覚えないとキーボードで打てないんだぉ。それに気づいてから、真面目にピンインを覚えるようになったよ(遅!)。

発音は全然駄目。中国語はきちんと発声しないと全然違う意味になってしまうらしいから、本気でやるなら習いに行かないとだね。