こんにちは!KYOKOです!

 

    

身長163cm / 49kg

骨格はウェーブですが

骨格診断は1mmも気にしてません

■Instagram ・ ■YouTube

 

今日、、服装を間違えました。

寒かったえーん

 

トップスはむーちゃくちゃおすすめの

これ。

この値段なんで、もう、皆様、

絶対買っといてください笑

シアー感控えめが良い方は黒がおすすめラブ

(黒も持ってますハート

 

パンツは最近買ったGUのこれ!

 

 

以前出てたシェフパンツよりだいぶ

柔らかくて少し薄くなったのかなぁ…

私はM穿いてます!

個人的には大ヒットでしたピンクハート

 

 

 

 

 

 

今日妹が私のLINEを晒してました爆

 

 

確かに私、姪っ子が

可愛くて可愛くてたまらなくて悲しい

胸が痛いくらい好きなんですぅううう

こんなに叔母バカになるなんて。

本当にびっくりしています笑

 

自分は子どもがいないですが

自然にできたらそれはそれで良いし

できなくてもそれはそれで良いし

自然に任せよう〜

って思っているわけなんですが、

まぁつまるところ強く子どもを

望む気持ちが夫婦共にない

という状態です。

 

昔は

「旦那さんの血を残してあげられるの

あなたしかいないんだよ」

とか

「子ども産んでないとわからないよね」

「子ども可愛いよ」

「子どもいないと後悔するんじゃないかなー」

「子どもは人間としての責務よ」

子ども子ども子ども子ども子ども・・・・

って言われた時期もありました。

自分が過敏になってたのかもしれないけど、

ちょっと前ってそういう時代でしたよね笑

光る君への中宮様のお気持ちです。

 

 

まぁ別に自分だけじゃなくて

皆さんいろんなことで

「うっ・・」「もういいよ・・」

「わかったよ・・・・・」

って思う時ってあると思うんですが。

 

 

でも実は自分の中で一番不安だったのは、

「産みたくなるかも」

でもなく

「その時できないかも」

でもなく

子どもがいないことで

子どもがいる人のことが理解できないこと

が一番不安でしたふとん1

 

なんていうか、

会社員のときは、

メンバーがママになる。

その仕事の穴を自分が埋める。

また誰かがママになる。

また自分が埋める。

永遠に自分が埋める。

 

それが、

苦しいと思ってしまう。

なんで。自分だけ。

ママってそんなに偉いんか。

って、心のどこかで思ってしまう。

 

そんなこと思っちゃいけないとも思う。

 

そういう自分が嫌でたまらなくて、

きっとママを知らないから思うんだ。

知ってればこんなどろどろした気持ちに

ならないのに。

って、思ってたんですよね。

 

だから今妹が近くで子育てしているので

その話を聞いたり

姪っ子甥っ子と触れ合うことで

自分はその一番不安なことを

少しですが払拭できていて。

そういう意味でも感謝してます。

 

まぁ会社員の頃って本当に若くて

全然余裕もなかったし

そもそも結婚もしてなかったので

不安定なところもあったのでしょう・・

 

今は視野が会社から社会に広がって

出生率あがれ!!!!!!

ママ大変なんだよ!!!!!

そういう政策を!!!!!

って思う。(お前がいうな、なんだけど)

 

 

そんなわけで可愛い可愛い姪っ子と

たくさん喋れて超はっぴーですピンクハート

みやこ最高のプレゼントありがとうピンクハート

 

 

それではまた明日ですお願い