朝はいつも5時前後に起きます。


最近は起きるとちょっと暗いなと

感じるようになりました。


これからはまた少しずつ日の出が遅くなり、

起きてもまだ暗い季節になりますね。


ちょっと憂鬱な気持ちですぼけー



土曜日の夜は娘家族が来てみんなでジンギスカンをしました。

味付けと生ラムを用意しました。

味付けはかねひろジンギスカン

かねひろ成吉思汗


かねひろのお肉はとっても柔らかくて
美味しいです♪


生ラムはベルのタレで!







日曜日に夫が寿司券をいただいたので

マルヤマクラス内にある、

すし善  蕾亭の鯖寿司、海苔巻きなど買ってきました。

晩御飯にいただきました。


いかの海苔巻きと鯖寿司




昨日の晩御飯
○発酵鶏のバンバンジー風
○ぬかさんま、にしん
○セロリの白だし着け
○キムチ納豆
○海苔巻き



具材がたくさん入った蕾亭の海苔巻き



発酵鶏のバンバンジー風



セロリを白だしに漬けました。
食べる時にオリーブオイルに黒胡椒ちょっと。




2年前に発酵ライフアドバイザーの
資格を取りました。
今年も更新させていただきました。

今回は発酵ライフ推進協会校長の
是友先生がされている
「にっぽんのひとさら」の食材を送っていただきました。


にっぽんのひとさらの食材

○発酵鶏
麹菌で発酵させた鳥もも肉を低温調理
○ビーツの発酵ドレッシング
○発酵キーマカレー

おまけ    火入れしていない生のお醤油


発酵鶏は昨日の晩御飯にいただきましたが、柔らかくて鶏肉独特の臭みも全くなく
美味しくいただきました。




キーマカレー、ビーツドレッシング、
お醤油も楽しみにいただきます。




土日お休みだったんですが、

なんか疲れました(笑)

娘に言ったら、「お父さんとずっと一緒だからじやないの(笑)」

たしかに(笑)




それではまた♪