日曜日にRICCOさんの3月のワイン会に参加させて

いただきましたワイン

今回は13名と多かったですが、美味しいワインとお食事で

いつものようになごやかな雰囲気で楽しいひと時を過ごさせて

いただきした笑顔


簡単にワインとお料理を・・・・(笑)

詳しく知りたい方はレポはめぐさんのブログをご覧くださいね~(笑)

近々アップされるようですおんぷ



1、甘海老と菜の花、グレープフルーツ

ワインはヴィラ アンティノリ  ビアンコ

トレエッビアーノ+アルヴァージ50%
ピノ・グリージョ+ピノビアンコ35%
ライン・リースリング15%

スッキリ辛口ですっと入っていく感じだし
好みのお味でした。お食事の最初にいただくのに
いいですね。

これはえびと菜の花、みょうがを1度に食べてみてくださいと

言われました。甘いえびとほんのりにがみの菜の花

それにみょうががぴりりとしていてとってもいいバランスです。

オリーブオイルと塩のシンプルな味付け。


2、ホタテとズワイガニのコロッケ




このお料理には2種類の白ワインが出されました。

○ヴェルディッキオ ディ マテリカ  ヴェルディッキオ100%

○リボーナ   リボーナ100%

リボーナは初めていただきました。柑橘っぽく、はちみつを

感じるようです。


ホタテをすり身状にして卵白、生ク、塩を混ぜて、そして

ズワイガニですからうまみたっぷりです。

ソースは最初にでてきたエビの頭や殻で作られたアメリカンソース。




3、サバのスモーク、カリフラワーのフリット

ワイン 
ドルチェットダルバ   ドルチェットダルバ100%

香りがスモークのような気がしました。タンニンがしっかりな感じかな。
サバのスモークとよく合いますね~




バルサミコの甘酸っぱさがさばにぴったんこです。

ちょっと、これ真似したみたいです!


4、砂肝とトリッパ、リードヴォー

ワイン

ペポリ キャンティクラシコ
サンジョベーゼ90%、メルロー、シラー10%


この辺からメモも取り忘れていい気分になってきたんです(笑)



内臓系、好きです(笑)

トマト味がさっぱり感を感じますよ!

5、蛤と芽キャベツ タリオリーニ

ワイン

ピエトラビアンカ カステル デル モンテ 

シャルドネ90%,フィアーノ10%

ハーブやスパイス、塩のニュアンスがあるようです。

残念ながら酔っ払いになっていて微妙なお味が

わからなくなってます(笑)

美味しいことだけは確かです(笑)


塩系のパスタはお店でいただくのに限ります。

おうちではなかなか美味しくできませんよね。

蛤のうまみがパスタに絡んで美味しいです!芽キャベツの食感が

とってもよいです。





6、桜マスと白菜、春菊

ワイン
ブラミート デル チェルボ   シャルドネ100%




白菜のピュレって初めて!ちょっと感激。和の食材もこんな風に

イタリアンのソースにもなるんですね~

春菊も香りが良かった~これでパスタ食べたいな~

鱒はあんまり得意ではないんだけど

皮はパリパリで身はしっかりだけどしっとりで

火の通し方が素敵なんですね~





7、厚真鶏と赤ワイン

ワイン

イル・ブルチャート   カベルネソーヴィニョン50%
メルロ30%、シラーその他20%

しっかりした感じでこういうのが好きなんですが

ピノノアールの良さももっとわかるようになりたいです(笑)




ワインで煮込まれてほろっとするくらいやわらかいお肉、濃厚で

チーズがさらに風味よく素敵なお味でした!



8、イチゴとフランボワーズ

ワイン

バルバーラ・ダルバ   バルバラ100%

ドルチェもワインです。







今回の会には以前ご一緒させていだいたMCのお仕事をされていて
お一人はフラの先生もされているそれはそれは素敵なお二人にも
お会いできてとっても楽しかったですにこっ


そしてびっくり!フラの先生のSさん、MCのKさんのお母様が

うちのお孫ちゃんと誕生日が同じことがわかりました!

夫はオーナーNさんと同じ誕生日だし、RICCOさんでは
いろいろご縁を感じます!顔


そしてめぐさんとおとなりで今回はいろいろお話ができて

楽しかった~今週からdanjikiされているようで

終わったら、ランチいっしょにいかがですか~おんぷ


初めてお会いしたワインショップエノテカのHさん、

またエノテカの講習会にも伺えたらな~と思っています!

もし、このブログ見ていて、ワインのこと間違えていたら

お恥ずかしいです~(笑)


オーナーのNさん、スタッフのA君今回は人数が多かったので
とっても大変だったと思います!

ワインもお料理もいつものように美味しくいただきました!

そしてしろいろな方々との会話も楽しむことができ

楽しいお時間過ごさせていただいたことに感謝です!

お疲れさまでした~にこ

また伺いますね~おんぷ




では、今日も元気に顔