先日、小麦トラストから3回目の製品が届きました。
小麦トラストは、北海道に住む自分たちが地元の小麦の
おいしさとその価値を再認識し、食べ支えていこうと2002年にスタートした
そうです。年に何回か色んな活動をしていて12月から3月に4回
北海道の小麦で作った製品が送られてきます。
私は昨年入会し12月に初めて製品を受け取ったのですがどれも本当に
美味しくて、感激でした
白いベーグル(パオン)キタノカオリ
季節の香草パン(レモンベーカリー)ハルユタカ
味噌パン、クリームサンド(レモンベーカリー)キタノカオリ
生パスタ(三島製麺所)キタノカオリ
クッキー2種類(ティンカーベル)ホクシン
ドラ、とら焼き(美唄高校、食品システム課) ホクシン
( )内は作ったお店です。
上の写真は去年7月に小麦トラストの産地見学ツアーで
岩見沢、三笠に麦畑を
見学に行ったときのです。
昼食は自分たちで作った生パスタをいただき楽しい一日を
過ごしました。
今年も楽しみにしています。
今朝、マカロンを作りました。何回も作っていますが生地の混ぜ方や
焼く時の温度が難しくなかなか思うようにいきません。
今回も表面に少し焦げ目がついてしましました。電気オーブンで
なくては上手く焼けないと習ったときに言われたのですが、
うちはガスオーブンなので、試行錯誤でちょうどいい焼き温度の研究中です。