40年経ったら | 富田京子オフィシャルブログ「フロムキッチン~主婦編~」Powered by Ameba

富田京子オフィシャルブログ「フロムキッチン~主婦編~」Powered by Ameba

富田京子オフィシャルブログ「フロムキッチン~主婦編~」Powered by Ameba


アルバイトをしていた某レストランで、お誕生日の人の写真を撮るポラロイドカメラで、オーディション用に撮った写真。

まさか、この一ヶ月後には、実家を出て、転校もするなんて思ってもいなかった、高校2年の2月。


オーディションの日の事は、あまり覚えてないけど、審査の大人の人たちには、「舌を出すの癖なの?」って言われた位で、コリャ落ちたな、と思った私。一緒にオーディションを受けたケイちゃんと帰りの電車で、緊張が解けて、2人でぐーぐー寝たっけな。


同級生と恋をしていて、たいした夢も無い、ほんとよくいる高校生だった。

バンドに合格して、5人で暮らし始めても、いつも藤沢に帰りたくて、前の高校のことばっかり考えてた。練習してたスタジオは、地下にあって、ちょっとカビ臭くて、練習しなきゃいけない曲は、あまり好きになれない曲で、自分で選んだ道なのに、いつも気持ちは曇ってたなぁ。


あまりにヤル気がみえなかったからかなぁ、ある時、ホントは私はドラムで1番に選ばれた訳じゃなくて、1番目に選ばれた子が断ったから私に決まって、でも、その子がバンドに入りたがっている、って話を聞かされる訳。えーっ、て。合宿所の部屋で、夕方ですごく悲しくて、みじめな気持ちで、誰とも話をしたくなくなった日があった。


でも、そこからだ。2番手の負い目は、他の4人より頑張るしかない、でなきゃ、1番のみんなには追いつかないし、みじめな自分のままだ、って。

それは、プリンセスプリンセスの間、意識しない所で、ずっと私を支えて、喝を入れ続けてくれてたモノだったかもしれないです。

今でも、手を抜くときっと良くない事が起こる、と思っちゃう私の半分は、まだ西日暮里の合宿所でうずくまったままなのかもね。でも、40年も経った今は、そんな自分も、嫌いじゃないです。


今回、色んな方々から、40周年おめでとう!と言われて、あんまりピンとは来ないんですが、YouTubeチャンネルの皆さんからのコメントを読んでいたら、もっとちゃんと出逢いから40年に感謝しなくてはと思いました😊

よくぞ頑張った!と1番言ってあげられるのは、自分たち5人ですからね。

ホント、良く頑張ったと思います。私たち👍

そして、好きって言ってくれて、ありがとうございます。心から感謝申し上げます。

ありがとうね❣️