あなたがあなたらしく

生きるための歯科医療。

歯科医師・口腔カウンセラーの

佐藤恭子です。

 

多くの湿疹の原因が

口の中にあることを知らないまま、

治療を続けていて、

ケリがつかないばかりか、

かえって治りにくく

なっている場合もあります。

 

そんな中、

今日、ご紹介するのは、

湿疹の完治症例です。

 





47才の女性です。

来院された5年前に

右の手の平と足に

湿疹ができたそうです。

掌蹠膿疱症と診断され、

3年間皮膚科で治療をしたが

治りませんでした。

 

そこで、

自分でサプリメントを探して服用し、

その時は治りましたが、

同じ場所に再発しました。

 

「再発するって、

原因が治っていないって事ですよね。

今度は、元から治したいと思って

まいりました。」と、

主治医から紹介されて来院しました。

 

この方の主治医というのは、

波動にも詳しい医師で、

湿疹から金属の影響を感知しました。

 

そこで、

掌の湿疹に関係の強い歯から

金属を外してセレックという

ドイツのセラミックに

替えていきました。

 

途中、金属を外すために削ると

そのたび、翌日から湿疹が

一時的に悪化しました。

 

この方は、アレルギーがつよいと

わかっていましたので、

 

金属を体の中から排出する

サプリメントを飲んでいただいて

いましたので、その悪化も

一時的なもので済みました。

 

さて、金属が減るにつれて、

湿疹も軽くなり、

金属が口の中からなくなる頃には

すっかり消えました。





実は、この方の治療をしたのは

6年前の事です。

先日も、定期的なメンテナンスで

来院されましたが、

湿疹は再発していません。

 

治りにくい湿疹の原因の多くは、

口の中にあります。

原因を取り除ければ、

ケリの付く治=完治は

夢ではありません。

 


-- 
佐藤恭子
 
医療法人 悠水会 佐藤歯科クリニック
 〒369-0114 埼玉県鴻巣市筑波1-4-1
TEL 048-549-0190