ブログセミナーを受講された生徒様の声をご紹介しております。
ブログセミナー受講生様の声
”chouchou シュシュ”主宰
井澤 ゆき様

井澤 ゆきさんのブログはこちらをクリック
■講座受講前はブログのどんなことで悩んだり迷ったり困っていましたか?
読者に「読んで良かった」と思って貰える内容を書きたかった。
そして、検索順位を上げたかった。
■なぜ、このブログセミナーを受講することにしたのですか?
京子先生の「長文でも最後までサクサク読める」ブログに憧れていた。
■セミナーを受講してどのように変化しましたか?
ネガティブ思考が、所々文章に表れていることがわかり、
ブログを書く時に注意するようになった。
ブログを「読者さんにわかりやすく書く」とういう
努力をするようになって、自分の教室の生徒さんにも
「わかりやすい説明」を心がけるようになった。
それにより、レッスン中“なぜ伝わらないのだろう”という
心の不安や焦りがなくなった。
■セミナーを受講していなかったら、今どのような状態だったと思いますか?
独学で頑張って良い内容を書いたとしても、
見てもらえない状態が続くことで、
ブログのクオリティや自分のモチベーションが保てず、
ブログをやめていたかもしれない。
■シェフレラのブログセミナーは、人にお勧めできますか?
もちろん、ブログで不安な方やこれから、ブログを始めようと思っている方に、まずは京子先生のセミナーを受けることをおススメします。
京子先生はとても優しい方で、話し方がゆっくり聞きやすく、
説明もとてもわかりやすかったです。
私自身も文章力がなく、人へ説明することにも不安がありました。
先生が、私の書いたブログの文章内容を確認・添削してくださり、
文章の中から私の目に見えない想いを感じ取っていただき、
より良い伝え方や表現の仕方を教えて頂きました。
オンラインセッションを重ねていくことで、
自分の良いところ・悪いところが鮮明になり、
文章を書くときのポイントがしっかりと理解できました。
さらには、「相手に伝わりやすい表現方法」を身につけていくことで、
人との会話でも説明が丁寧になっていき、
セミナーを受けたことでセミナー以外の部分でも
成長を感じられたことがとても嬉しかったことです。
セミナーを受けて本当に良かったです。ありがとうございました。
パン教室
エデルパン ”ぱなん”主宰
阿南 祐子様

阿南 祐子さんのブログはこちらをクリック
■講座受講前はブログのどんなことで悩んだり迷ったり困っていましたか?
ブログ発信はしていましたが、法則や型を理解しないまま、思っていることを書き連ねていただけで、読者不在の結論のない呟きで終わっていました。
■なぜ、このブログセミナーを受講することにしたのですか?
お客様の要望をただ聞くばかりの教室の運営方法に行き詰まりを感じていました。
単なる一時的な人寄せではなく、継続したファンになってくれる
ターゲットを絞った集客が必要ということで、
ヒントになることがあればと思い受講しました。
■セミナーを受講してどのように変化しましたか?
ポイントをおさえた発信をすることで、自己分析も深まり、今後やっていきたいことが見えてきた気がします。
また、プロ意識の高い方とのお繋がりが出来、私も来てくださるお客様を、ゲストではなく、生徒さまとして導けるように、変わりたいと思うようになりました。
家族にも母の本気は伝わるらしく、母の趣味をお仕事と認識してもらえるようになった気がします。
■セミナーを受講していなかったら、今どのような状態だったと思いますか?
コロナ禍で、遠のいた客足がそのままになり、
フェイドアウトしていたかもしれません笑
■シェフレラのブログセミナーは、人にお勧めできますか?
おすすめできます。
本当はブログを書くことよりも、別のことを学びたいと考えていま
記事を書くことで、伝えたい思いが、より効果的にお客様
実感しています。
挑戦してみてよかったと思っています。
京子先生のセミナーを受けてよかったと思うポイントは、3点あり
①一方的な考えを押し付けるようなやり方ではなく、受講生の目線
②パソコンやインターネット、ビジネスの専門知識についても、主
③グループそれぞれの受講生の皆さんから、いい刺激をもらいなが
”My Confort Table マイコンフォートテーブル”主宰
三井 えみ様

三井 えみさんのブログはこちら
■講座受講前はブログのどんなことで悩んだり迷ったり困っていましたか?
まず、ブログで何かを発信する、ということ自体を
自分で始めるかどうかで悩んでいました。
元々SNSで発信することに苦手意識を感じていたので、
あえて苦手な分野にチャレンジすることで、
逆にストレスが溜まるのではないか?などと悩んでいました
■なぜ、このブログセミナーを受講することにしたのですか?
悩んでいたときに友人に相談したら、
自分の魅力をどんどん発信していった方がいいよと
背中を押してもらえたので、勇気を出して苦手な分野に
挑戦してみようと思いました。
■セミナーを受講してどのように変化しましたか?
文章の書き方や発信のノウハウがわかったので、
発信すること自体がそんなにストレスではなくなりました。
また、文章を書くのが得意という自分の強みに改めて気づき、
少し自信を持てるようになりました。
さらに、日常の些細なことも発信できる材料になるのでは、
とよりアンテナを立てて生活できるようになりました。
■セミナーを受講していなかったら、今どのような状態だったと思いますか?
恐らく、以前と状況は全く変わっていなかったと思います。
■シェフレラのブログセミナーは、人にお勧めできますか?
オススメです。
私は今まで何度もブログを始めようと思ったことがありますが、何から始めればいいのか、
シェフレラ さんのブログセミナーでは、
とてもわかりやすく説明して下さったので、
また、ブログを開始してからも、文章を添削して下さったり、
初めての方でも安心して参加して頂けると思います。
■お勧めできるポイントはどこですか?
岡本先生とは以前一緒に働いていたことがあるのですが、
その時からとても仕事が丁寧な方だなと思っていました。
ブログセミナーでも、それが如実に現れていて、細かい一つひとつのポイントを、
おかげで、ブログ初心者の私でも、
また、時には厳しくアドバイスもして下さったりと、参加されている方の人生を心から応援して下さっているのだなと心から感じました。
自分自身を変えたい、と思っている方や、新たな一歩を踏み出したい、と思っている方に、ぜひオススメしたいと思います。
■セミナーの後、仕事の広がりがありましたか?
ブログを読んでくれた友人から、
コラムニストにならないかと誘って頂き、定期的に文章を書かせて頂くことになりました。
その際に、
とても嬉しかったと同時にこの講座を受けた甲斐があったと思いま
今後も、
心から感じています。
ハンドメイド
布小物&刺繍アクセサリーetc.
”Ricora リコラ”様
Rioraリコラさんのブログはこちら
■講座受講前はブログのどんなことで悩んだり迷ったり困っていましたか?
商品の紹介やイベント報告など日常のことを綴るだけだったので、
どのようなことをブログに書いて良いか分からず…。
素敵な文章を書きたいけれど、何をどのように書けば良いのか分かりませんでした。ブログを書く上での写真の取り入れ方や枠の設定などの技術面の知識がなかった。
■なぜ、このブログセミナーを受講することにしたのですか?
先生のブログを拝見していて、魅力的な文章と写真に惹かれ、
こんな文章が書けるようになりたい!
今のハンドメイドの活動(イベント参加、委託販売)を
もう少し幅を広げるきっかけにしたい!
以上のことから、受講を決めました。
■セミナーを受講してどのように変化しましたか?
文章を章立てて考えるようになりました。
生活の中で、ブログのネタを探すようになったことから、
今まで気に留めていなかったことに気がつくようになりました。
文章を書くことで自分を振り返ることができたので、
自分の中にある基本の考え方(信念?)に気付くことができました。
写真や枠の使い方などの技術面が分かるようになった。
■セミナーを受講していなかったら、今どのような状態だったと思いますか?
他の方の文章を読んで憧れるだけで、ブログは書いていないと思います。
■どんな人にシェフレラのブログセミナーをオススメしたいですか?
ブログを通して自分のことを知ってもらい、
今の仕事の幅を広げたいと思っている方。

■講座受講前はブログのどんなことで悩んだり迷ったり困っていましたか?
今までブログはしたことがなかったのでブログとはどういうものなのか、
なぜブログが必要なのか、どうやって記事を作っていったらよいのか、
私にできるのかと不安だらけでした。
■なぜ、このブログセミナーを受講することにしたのですか?
自己紹介をする時に (パン教室のことをアピールすると
売り込んでいると思われそうで)うまくできずにいたので、
ブログを紹介することで自分を知っていただけるツールとして
とても効果的だと思ったからです。
■セミナーを受講してどのように変化しましたか?
振り返る時間が増えて自分を見つめなおすきっかけになりました。
自分にできることが何かを改めて考えて、
自信をもっていいのだと勇気を持てるようになりました。
また、一緒に受講させていただいた素敵な仲間との出会いができて、
お互いの記事の読みあい、たくさんの刺激をいただきました。
先生はじめ皆さんから記事の感想をダイレクトに聞くことができ
たくさん学ばせていただきました。
パソコンの苦手な私が毎日パソコンを触るようになったのは大きな変化です。
■セミナーを受講していなかったら、今どのような状態だったと思いますか?
ひとりよがりなパン教室になっていたと思います。
■どんな人にシェフレラのブログセミナーをオススメしたいですか?
ひとりで悩んでいる方。ブログを書くのに抵抗ある方。
開業を目指している方。
暇を持て余している方。すべての方に勧めたいです。
ブログを書くことでたくさんの学びがあると思いました。