「スポーツキャスター平方恭子の〝スポつう〟」 Powered by Ameba

テレビ出演情報テレビ



NEW@ボートレース展望番組MCを担当しています

 ・JLC日本レジャーチャンネル

 「G1展望ききみみ~新鋭王座決定戦(徳山)~」

 9月27日28日29日 22:00-23:00 連日生放送

 ニコニコ動画でもご覧いただけます!→【ニコニコBOATRACE】


◎2010年の夏、高校野球の実況を担当しました♪

【第92回全国高等学校野球選手権西東京大会】

八王子ケーブルテレビ 二回戦2試合  八王子市民球場 

→7月10日第二試合、11日第一試合

TOKYO MX準々決勝・準決勝2試合  神宮球場 

 →7月22日第二試合、24日第二試合
 



◎嬉しいことに、ドラマに出演させて頂きました♪

①フジテレビ・ドラマ『絶対零度』 第七話 リポーター役で出演

②テレビ東京経済ドキュメンタリードラマ『ルビコンの決断』  

③TBSドラマ『ハンチョウ』 第一話・ナレ担当 第七話・リポーター役

④朝日放送・テレビ朝日共同制作ドラマ 『検事・鬼島平八郎』

   第一話・第二話・・・記者役で出演

⑤フジテレビ・ドラマ「CONTROL~犯罪心理捜査」 第二話リポーター役

⑥テレビ朝日「犬を飼うということ」5・27 ナレーション担当

⑦テレビ朝日『聖なる怪物たち』 1・19 結婚式司会者役





ベルアナウンス教室】を東京・仙台で開設。 詳しくは・・・↓をチェック!!

   『ひらかたきょうこのアナウンス道場』 産後もイキイキ開催中!

 アナウンス教室HP【PttP.KOTOBAoffice】  

              



NEWベル朝日新聞東北六県版でコラム担当

   『平方恭子の楽天ヒーローズ』  ←これまでの紙面掲載!

              *3/27 小山投手の情報 を掲載していただきました!! 

*5/15牧田選手の情報  を掲載していただきました!!




ベル講演会トークショーに関するご依頼は↓から、お申し込み下さい。

   ⇒ 講演会・トークショーに関して    (申し込みフォーム)

   <講演内容>

       *楽天イーグルス取材裏話 *スポーツ取材の心得

       *話し方の基本&伝えるということ etc.

      その他、ご要望にお応えします♪全国どこでもお邪魔します!!



 ◎祝・楽天イーグルス日本一!!◎

その1:『楽天イーグルスを支えた十傑』(長崎出版)

好評発売中!(1260円税込)


・楽天ブックス 楽天イーグルスを支えた十傑
 



その2:楽天アーカイブ・・・2005年からリポーター・番組MCと楽天取材を担当

        ①これまでの記事は、楽天’07夏~現在まで  をチェックビックリマーク

        ②さらに、楽天’06秋~’07夏 は、懐かしい記事満載ですビックリマーク

     *取材現場の裏側から、久米島情報、他球場ネタなど情報満載♪

                   ↑のリンクをクリックしてくださいね♪♪

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今年もありがとうございました!

今年もあっという間の年の瀬

本日は大みそかです。


9月末に引っ越しをし

本当に気が付けば年末

という感じです笑




素敵な皆さまとの出会いもあり

少しずつ新しい土地にも慣れてきました。



今年でかれこれ10年になる

アナウンス教室【PttP.KOTOBAoffice】

も、来年からリニューアル!!


今年一年でも

新しい受講生が増え

なんと、

嬉しい合格の知らせも届きました!!

(詳しくは情報解禁になったらご報告いたしますね)


26日で仕事納め

年明けは4日から始業です。



すでに、

再来年のアナウンサー採用試験が始まり

来春の地方局の採用試験も忙しい時期です。


私も精一杯気合を入れて

レッスン&アドバイスできるよう

精進していきますね。


受講方法など詳しくお知りになりたい方は

アナウンス教室ブログ

『ひらかたきょうこ<アナウンス道場>』

をご覧ください。




12月は―

チビさんにサンタクロースが来て



チビさんにだけ読める手紙が届き



家族で、

しまじろうのクリスマスコンサートを

楽しんだり...


{6EBE75F6-0CA2-4258-B81D-F43636DBB461:01}




親子二人で新潟の実家へ帰省したり



*息子に合わせたら、

 まさかのセクシーポーズ笑


*ひずなますが美味で

 (鮭の鼻先の軟骨を使ったの酢の物)



お正月気分を味わい東京に戻ってきました。




あとは、

ゆったり新年・申年を迎えたいと思います。





2015年お世話になりました皆さま、

本当にありがとうございました。


2016年も何卒よろしくお願いいたします。

皆さまもどうぞ健やかに素晴らしい年をお迎えください☆^^☆彡





引っ越しとお祝いと、ハロウィン♪

久しぶりの更新です^^;

ここ一カ月、
バタバタと過ぎましたので
思い出しながら書きますね♪

ハロウィン同じ区内ながら新居に引っ越す
部屋も手狭になり
2LDK→3LDKへお引っ越し
意外と荷物少なく
同じ区内移動で手続き少なく
スムーズに終わりました^ ^

まぁ、
違う色味のカーテンが届いたり
ワーキングテーブルが
二個届きそうになったり…
珍事件は色々ありましたが
どれも周りの方の手助けがあり
不幸中の幸いに終わりました、ホッ笑

ようやく、
家族も新居や環境に慣れてきましたね。
{1C220B38-CF67-4119-AEB7-9D663C4BA24C:01}

☝︎引っ越し準備中、お手伝い、ん?落書き?
    絵描き歌はママの仕業、笑。

ハロウィン結婚記念日&誕生日
遅ればせながら…
今月1日が結婚記念日、
16日が誕生日でした。

9月下旬に夫の誕生日、
その後、記念日が続くので
例年、
夫誕生日>結婚記念日>私誕生日

という感じ笑

それでも
結婚記念日は大好きな
チョコケーキでお祝い♡
{0C6C8C8F-C480-4119-A29A-FED83102180C:01}


誕生日当日は
出張先の夫からお祝いメールが
朝一で届き嬉しかったり…

何より
ここ数年
私の誕生日は息子が体調を崩すことが
多く、お祝いどころじゃなかったのでー
今年は穏やかに過ごせたことに
感謝です(*^^*)

ハロウィンハロウィン尽くし
日本では、年々ハロウィンが
盛り上がっていますよね
私も、
2才のチビさんと一緒に
雰囲気やパーティを楽しんでいます。
子どもの習い事でも
この時期はパーティ続きです。

特に
引っ越してから習い始めた
チビさんの体操教室に
毎回、クラフトタイムがあって
ハロウィン飾りが増えました♪
クラフト中、
ママ達だけのエクササイズの
時間があり、さらに合格です!


{84C085D9-6C6C-4B7D-8129-4F9DA97FDBB2:01}
☝︎作品たち
{DD830C4A-06EE-499D-9084-B097BB81CE04:01}
☝︎実家から送られてきた柚子も…
{1118EC9D-2DEC-47F3-AA55-C2F33AB5B3BC:01}
☝︎デビルの仮装でポーズ


ハロウィン資格更新
そんな最中に、以前取得した
「小学校英語指導者資格」
を更新しました。
まだ、
目立った活動はしていないので
今後また研修を受けて勉強し直し
新たな活動に結びつけられたら
嬉しいです。
{C4D962E3-AD2D-41B6-A2AE-30FF1B9D1D30:01}



以前の土地でお世話になった方々に
感謝しつつ、
また
新たな土地での素敵な出会いを
ワクワクしながら楽しみたいと
思います!


相変わらずおっちょこちょいですが
周りの方に助けて頂きながら
日々、邁進しております。

皆さま、
引き続き、宜しくお願い致します(^O^)/



おばけHappy Halloween ♪おばけ



☆お知らせ☆
アナウンス教室も新たな受講生が増え
好評を頂いています。
11月以降もパワーアップして
いきますので、
気になる方はHP&ブログをチェック
して下さいね^ ^

アナウンス教室HP
アナウンス教室ブログ



10/30【アナ活講座@仙台】開催します!

食欲の秋。。

読書の秋。。


そして、アナ活の秋。。笑



東京、仙台を中心に

マンツーマンのアナウンス教室を

開催しております私ですが



アナウンサーを目指す

東北の女子大学生に向けて


【アナ活講座@仙台】



を開催します!!



10月30日仙台駅前で開催予定。

詳しい内容&申し込み方法は

↑のリンクをご覧ください。




チラシもできましたよ~



早速、

仙台の大学を中心に

今回は

青森、岩手の大学にも

資料を送付いたしました。



夢を抱く女子学生に届くと嬉しいです♪




アナ活講座にご興味のある方、

チラシを設置してくださる方、、、


info@kotobaoffice.net


までメールでご連絡、ご質問ください。



締め切りは10/14(火)です。




実りの秋

充実した就職活動への準備として

アナ活講座をご活用ください!!




皆さんの夢の実現をかなえるべく

私たちも頑張ります!!!

はとバスツアー⁈

最近、
【はとバス】
大好きな息子。

近くを通るたび
バス!バス!
と大騒ぎなので


思い切って
行ってきました!

はとバスツアービックリマーク


ツアーと言っても
はとバスに乗っての旅
ではなく、

【はとバスを見て回る旅】

ですっ笑


まずはー


東京駅
丸の内南口にある
はとバスの出発口へ

ノーマルはとバス。
{D3F5C035-C37D-41FC-86D5-E81F280AA50D:01}

二階建て、オーソレミーヨ♪
{4ACE9401-C9C3-4660-874B-FA5F5FACA54C:01}

出発前の運転手さんが
写真を撮って下さいました♪
{8E08F54D-C572-4DE6-A7B2-A525F5311AA8:01}



なんと、
グッズショップまで!
{F8F9A5C1-27D9-46AF-8E1E-9A7D04A8F8E1:01}

チビさん大興奮(o^^o)



毎日、
はとバスのミニカーを
握って離さないので


ついに昨日は、

「はとバス本社」へ笑

{A5C0BC6C-4120-436C-BEFB-40F6AE316646:01}

歩道橋越しにも
バス、バス!
テンションアップアップ

のチビさん。


もちろん中には入れないものの
眺めていると、
バスが帰ってくる出入り口を
発見!


そこまで移動して
待つこと数分…

{CCCE3C6E-AA60-414F-B502-DA75DE0C748F:01}



やってきました~
帰って来ました~~

はとバス!

{5BEA0BFB-E8B0-45D6-9A5A-6F4F36C4AFDE:01}



最後に記念撮影。
{55F92A13-626B-45F1-A201-146AD33247D7:01}

もちろん、
安全に配慮して
バスが通る動線は邪魔しないよう
ベビーカーで離れて待機。
帰ってきたバスの運転手さんに
アイコンタクトで一礼してから
写真を撮影したのでご安心下さいね。



実は、
はとバス本社は
家の近くだったので
散歩がてらに出掛けられる距離。



こんなに好きなら
またお邪魔したいな~。

夏の思い出。

世間は夏休み。
2才になったチビさんも
いろいろな体験をしました。

写真も集まったので
備忘録も兼ねてまとめます。

お暇な方はご覧下さい^ ^笑


▪️ラジオ体操
体力作りにラジオ体操に参加
毎朝6時起きで頑張りました。
{4AC7D931-6E7B-4CBE-B2A8-B227E2265B81:01}
▪️アソボーノで遊びーの。
TOKYOドームシティにある
アソボーノを満喫。
ボールプール大きかった^ - ^
{6B99411C-263D-449F-A8BF-7B0A96423615:01}
▪️プール満喫。
地区のビニールプール会に参加。
楽しいけど、お腹こわすのよね^^;
{B5A9A119-9084-4759-B203-F8CAA8C7D529:01}
▪️友だちできた。
ラジオ体操の行き帰り
お友だちになったフランちゃん。
リードも持たせてもらいました。
{8B349D13-5487-493C-AC43-956221C7408E:01}
▪️滑り台も!
1人で滑れるようになりました^ ^
{5650121B-74B3-4B8A-8DB5-BD44626EA5AA:01}
▪️夏祭り
なぜか人混みにビビる…。
{8C97B1E5-1C58-4430-8B68-F306A6A93F93:01}
▪️家族でトミカ博
こちらも、まさかの帰りたいモード笑
{992BD3BA-0356-4947-A09F-5C2E4DC92DBC:01}
▪️スイカ割り!
ラジオ体操で、スイカ割りの日も。
スイカ!スイカ!と大はしゃぎ。
{A13EEF3B-D500-4885-A644-92450FE291D9:01}
▪️羽田空港
国際ターミナルで大はしゃぎ。
{871BD1F1-8D9E-464B-8EB8-E7FDE5CCDECC:01}
▪️羽村家でプール。
アナウンサー仲間の羽村さん家に
訪問。大きなプールを満喫。
羽村さんの息子っちと初対面♪

{668CF9C6-EF72-4EAD-B195-3612FCBF990E:01}
バーベキュー美味しかった♪
お世話になりました。

{E12FAF85-D0EB-4DAD-ADEB-FD0732F47C28:01}
▪️ラジオ体操皆勤賞
1日1日を目標に参加したラジオ体操
親子で完走。皆勤賞を頂きました^ ^
{B2ECF624-24E1-4BB5-8067-C84567A85411:01}
去年の今頃から、
ずーっと風邪をひいては治りを
繰り返していたチビさん。
何より
この2カ月、風邪をひくことなく
元気に遊べたのが嬉しい母なのでした(*^^*)


夏でだいぶ体力もついたかな?
益々、
元気に大きくなってくれる事を
願っています。


皆さん、
また遊んで下さいね(^O^)/

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>