横浜・東戸塚の整理収納アドバイザー 岸間江美です。

(私の整理収納に対する思いはこちら→

 

以前、こちらの記事(→)片手で適量分投入できる食洗機用洗剤を見つけたとお話ししましたが、それを10日ほど使用してみましたので、今日はそのご報告です。

 

その洗剤はこちら

 

花王キュキュット食洗機用 ウルトラクリーン

 

親指でボトルのボタンをワンプッシュおせば適量洗剤が出る仕組みです。

 

片手で食洗機に洗剤を投入できちゃいます。

 

アマゾンのレビューには「臭いがきつい」とか「全然汚れが落ちない」というのがあがっていましたが・・・

 

確かに洗浄と乾燥が終わって扉をあけたら、独特の臭いがしました。

なんとも表現しにくい臭いなのですが、確かにきついです。

 

でも、

 

今まで使ってきた粉末洗剤のどれよりも食器がピカピカになっている感じがありました。

(あくまで印象ですが・・・)

 

そして、臭いは食洗機自体に残っているだけで、食器にはついておらず私は気になりませんでした。

 

とはいえ、無臭になるか、別の良い香りに代わってくれればならなおよしですが、

片手で適量洗剤を投入できるという魅力を優先したい私としては、おそらく引き続き詰め替え用を買うと思います。

(ズボラ道まっしぐら!)

 

 

ほんでもって、この辺で収納の話を。

 

食洗機の洗剤投入の流れはこんな感じです。

 

まずは、食洗機と洗剤置き場の位置関係から。

 

扉を開け、ここから洗剤を取り出して

容器をひっくり返し、ボタンを押して洗剤を投入します。

 

そして、元に戻す。

これで終了!すべて片手で済みました!

ものすごく楽です爆  笑

 

 

今まではドレッシングの小さめの容器に洗剤を入れ替えていたので、

詰め替え用の洗剤が全量容器に入りきらず、入りきらなかったものを別にストックしておかなくてはいけなかったので、今後はそのスペースもなくなりかなり快適です。

 

 

あまり楽することばかりを考えるのもナンですが、忙しい毎日、小さな改善だとしてもチリも積もれば大きなエネルギーになります。

家事の手間をアイデアで解決し、余った時間を自分を満たすことや家族を含め人の役に立つことに費やせるような循環ができたら良いなと思っています。

 

最後になりましたが、主婦の些細な要望(本当は些細ではないんですけどね)を商品化してくれる花王の商品開発担当の皆様に感謝です。

 

世界は誰かの仕事でできている!