おはようございます。虚海と申します。今日は日本ダービーですね。昨日降った雨の影響で、午前6時現在重馬場発表となっております。馬場がどこまで回復するか今のところ微妙ですが、上り33秒台前半の瞬発力勝負にはならないかなと思います。
本当はダービーは良馬場で見たいんですけどね。やっぱり、きれいな馬場で強い馬が強く勝つのがG1だと思いますし、それがダービーならなおいっそうそう思っちゃいます。「運がいい馬」が勝つダービーですし、この馬場状態を味方につけられそうな馬を考えてみたいと思います。
実は先週のオークスも単勝を買った本命馬が2着に負けてしまい、今年の春のG1は全敗です。ちょっと信じられないくらいの大不振です。こんな時でも普段と同じように買えるのがいいと思うんですが、ちょっと折れてしまいました(笑)。
まず、U指数と人気から本命候補を絞りたいと思います。今週か単勝人気2~8番人気かつU指数1~9番人気から本命を選ぼうと思います。そうなると浮上するのは以下の馬たちです。
・ショウヘイ:U指数1位
・ファンダム:同4位
・サトノシャイニング:同5位
・ジョバンニ:同6位
・ミュージアムマイル:同7位
・マスカレードボール:同8位
さて、次に、展開や馬場状態を予想していきましょう。上記の通り、おそらくは馬場はやや重~重くらいが想定されます。瞬発力だけではなく、地力や馬場適性が問われるかもしれません。逆に高速決着にはならないでしょうから、そちらの適性は問われない感じになるのでしょうか。
展開ですが、逃げるのが何なのかがまずわかりません(笑)。一応サトノシャイニングが東京スポーツ杯で逃げましたけど、それからあとのレースではむしろ差しにシフトチェンジしている感もありますし。スローになりそうですが、またファウストラーゼンが捲るんですかね。そうなると、長くいい脚を使える馬が狙い目になるのでしょうか。一瞬の瞬発力だけの馬は嫌いますね。
それを踏まえたうえで対象馬のアラ探しですが…
・ショウヘイ:前走京都新聞杯は楽勝でしたが、スロー2番手から抜け出したもので、私は高く評価しておりません。
・ファンダム:上り32秒5を叩き出した毎日杯は圧巻でしたが、一気の600メートルの距離延長と馬場悪化はマイナス。
・サトノシャイニング:実はきさらぎ賞をやや重で勝っており、皐月賞も不利があっての僅差5着なら上々だと思います。
・ジョバンニ:勝ちきれないけど堅実。皐月賞も致命的な不利を受けながらも4着まで盛り返したように、実力は十分。血統的にもやや重くらいまでなら大丈夫。
・ミュージアムマイル:皐月賞馬。ここは真価が問われますが、やはりモレイラからの乗り替わりはマイナス。ただ3番人気で思ったより人気ではなく、妙味があるのかなと思い始めました。
・マスカレードボール:不利があったジョバンニと僅差でしたので、今回は怖いんですが評価を下げました。
ということで、積極的に買いたいのはジョバンニとサトノシャイニングとなりました。
で、クロワデュノール。皐月賞は負けて強しの内容でしたし、展開も向かず、明らかに仕掛けが早い中での2着でした。1番人気でも彼は素直に評価していいのかなと思っています。北村君が不安ではありますが、決めるときは決めないとな!男だもん!
とはいえ、早く抜け出し過ぎて、何かに差されるのは全然ある話です。今回はワイド3頭ボックスで買おうと思っています。オッズを見ても、クロワとジョバンニで4倍程度、クロワとサトノでも6倍程度つきます。また、ジョバンニとサトノのワイドで20倍もつくのは信じられません(笑)。
ということで、この3頭のワイドで勝負しようと思います。何か1頭紛れてきても大丈夫ですし。まだ今年は半分以上も残っています。ここから反撃です!