こんばんは。虚海と申します。あれ?最近ブログのアクセス数が妙に増えているんですよね。最近1カ月以上更新していないのに… どうしてこうなってる(笑)?
もちろん、すごい方々に比べれば全然笑っちゃうレベルのアクセス数ではありますが、不思議ではあります。多分、ブログがおすすめに上がっているから?だと思うのですが、それにしてもよくわかっていません。全然そこらへんを理解していないので…
まあいいか。
今週末は家族で義父のお宅へ里帰りしてきました。何回かこのブログの中でも書いていますけど、北海道のど真ん中にある新得町というところが連れの実家なのです。
で、今回はまず富良野に寄って来ました。新得町に行く途中の道を南ではなく北に行けば富良野なので、富良野に寄ってから新得町に向かっても、2時間程度のロスだけなのです。
富良野と言えば、やっぱりラベンダー。特にファーム冨田は有名ですよね。さっそくファーム冨田に行ってみたのですが…
もう枯れてるじゃん(笑)。そう、ラベンダーは7月がピークで、8月中旬にはもう枯れているのです… いや、私は実は知っていたんですけど、連れや娘が「今の時期でも咲いているコーナーがある」と調べてくれていたので、とりあえず行ってみたんですけどね。正直、それはそうだよねって感じです。面白かったから全然いいんですけどね(笑)。
それでも、こんなにきれいな花畑があったり、
メロンがとても美味しかったり、有名なラベンダーソフトを食べたりして、とても楽しかったですよ!
その後、これも有名な「ふらのチーズ工房」と「ふらのマルシェ」を見学してから、新得町へ向かいました。特に印象に残らかなったから、写真ないです(笑)。
新得では父への挨拶と母の仏壇に手を合わせてから、温泉に向かいました(笑)。「レイクイン」という日帰り温泉がありまして、以前は入浴料が1人500円だったのに、ビックリの900円! もう全然高いじゃないですか… でも、温泉に入った後の休憩コーナーがすごく充実していて、マンガもたくさんありまして。途中で読めなくなった「はじめの一歩」を6巻も読むことができました。まあ満足だったかな?
帰宅後は「屈足平和園」という焼き肉屋さんで十勝の焼肉を存分に堪能しました。息子が父といっしょにお酒を飲んでいるのを見て、成長を感じて少し感動しちゃいました(笑)。息子も、父とお酒を飲めて嬉しかったそうです!
問題は夜で…いや、父1人でお住まいなので、ほこりがすごいんです(笑)。掃除機をかけたんですが私はハウスダストにやられてしまいそうだったので、一人車の中で寝ました。うーん、体が痛い! しかも、夏にしてはすごく涼しくて… ちょっと風邪をひいちゃったかもしれません。まあ、いい経験でしたかね(笑)。
次の日に母のお墓参りをして、苫小牧に帰る前に蕎麦を食べました。新得町は日本一の蕎麦の名産地なのです。国道38号線沿いに有る「そばの館」に行って来ました。
相変わらず本当においしい! 私は昔は蕎麦なんて全然食べなかったんですけど、ここの蕎麦を食べて人生観が変わりました。そのくらいおいしいです。万が一新得町を通る機会がある方はぜひ!心からおススメしたいと思います。高いけどね(笑)。
で、苫小牧に帰ってきてから、札幌記念でした。これについては別のブログで書きたいことがあります。というか、実は最近私はnoteを始めました。競馬についてはそちらに書くかもしれませんし、両方に同じ記事を上げるかもしれません(笑)。
で、最後に息子と苫小牧のラーメン屋さん「朱雀」へ。相変わらず最高ですね。苫小牧のラーメンのレベルは高いと思うので、今後も苫小牧ラーメンをドンドンご紹介していこうと思います!