今年を振り返る | 虚海の千年の学び

虚海の千年の学び

私こと虚海の将棋の勉強を中心に、お仕事のこと、競馬やゲームなどの趣味のこと、ファイターズのことなどを書いていきたいと思います。

こんにちは。虚海と申します。昨日で仕事納めになりまして、今日から4連休となります。4連休とは言っても、先週の休みは1日しかありませんでしたし、来週も同じです。そこから持ってきた休みを正月に集中させているだけなので、実は休みの数そのものは変わっていないのです(笑)。やれやれ…


今日で2021年も終わりですので、今年を簡単に振り返ってみたいと思います。

 

  仕事の振り返り

今年もお仕事頑張りました。年始には「私の管理するチームからは1人の退職者を出さない」という目標を立てていましたが、いろいろありましたが結局目標達成となりまして、とりあえずよかったです。去年達成できなかった数値目標も達成できましたし、100点ではなくてもそれなりに結果も出たと思っています。

 

  プライベートの振り返り

プライベートでも、家族は大変平和に1年を過ごすことができたと思っています。私が単身赴任という難しい環境ではありましたが、毎週末にはきちんと帰ってきて家族とコミュニケーションを取ることができましたし。結局、1週間のうち4.5日は札幌、2.5日は実家という感じでしたね。今後も当面は単身赴任が続くと思いますが、現状のままならこれからもうまくやっていくことが出来ると思いますね♪

 

  将棋の振り返り

最後に将棋の話。今年の3月に今までのすべてをいったんリセットしてやり直しましたが、結局ウォーズは1級、クエストも1級。リセット前と同じでした(笑)。まあ、ウォーズはサブ垢でばかりやっていましたので、本垢が進んでいないのはある程度仕方ないのですけどね。


自分なりには、特に最近は読みが深くなってきたように思います。まだまだかもしれませんけど、一時前よりは明らかに丁寧に読んでいます。下半期の課題は「パパっと指さずに時間をかけて丁寧に読みを入れる」ということでしたが、進歩を感じています。これができれば初段は目の前だと思います。

 

また、3月にママパパ将グループに参加させていただきましたが、これが大変大きかったです。棋戦もたくさんありますし、私がちょうど中間くらいの立ち位置なので、刺激をもらったりできました。新親王戦と伝親戦と1級ダービーで優勝することができましたので、来年は全員参加の棋戦で優勝したいのですが…これはなかなかハードルが高いのです(笑)。


現在の各アプリでの状況を載っけておこうっと。来年の今頃比較対象にできるから。






明日は新年の目標を立てたいと思います。