こんばんは。半人半鬼の虚海と申します。昨日、とうとうSwitchのモンハンを買ってしまいました。
とはいえ、Switchそのものが実家にしかないので、単身赴任先の札幌では全然できません。また、週末は毎週実家に帰っていますけど、結局延々と将棋ばかりやっているわけでもないので、空き時間の3時間くらいをモンハンに充てたらいいのかなと思います。
今回も太刀でいきました。やればやるほど昔の感覚が戻ってきたような気がして、少しずつ覚醒しつつあるのが自分でわかります。将棋もモンハンも頑張りますよ♩ 楽しみです。
さて、将棋の話。今日は昨日のウォーズの振り返りをしたいと思います。昨日は二段の方が相手でした。ウンザリですけど仕方ありませんね。
うっかり筋違いに角を打たれましたが、なんとかごまかしごまかし進めていき…
まさかの王手飛車で良くなりました。
最後はこの局面でバッサリ馬を切り、取ってくれたので即詰みに討ち取ることができました。
もちろん同じ二段の方々でも実力差は大きいと思いますし、その時のメンタルで強くも弱くもなるのはよくわかっております。でも、二段でも間違える時は間違えるし、私の考えた筋が通用することもあります。
一番良くないのは「相手が二段だから勝てるワケないよ…」と気弱になっちゃうことで、そんなんでは勝てるものも勝てません。一生懸命勉強も対局も頑張ってるんですから。初心者ながら、私ってもしかしたら初段くらいあるのかもしれませんし(笑)、気後れせずに堂々と戦いたいものですね。
なに、負けて減るのは達成率とかレートみたいな形の無い数字だけです。どうってことないじゃない♩