🌏

平成29年tw

2017年07月30日(日)

田中克彦「ノモンハン戦争とはなんだったのか」
ストリーミングを聴く - カルチャーラジオ 日曜カルチャー - NHK 毎日テーマの異なる文化番組をお届けしています。 

posted at 20:59:28

 

@NHK_R2 日曜カルチャーにテキストはないようですが、これが参考になるかもしれません。
ノモンハン戦争―モンゴルと満洲国 (岩波新書) 田中 克彦  @amazonJPさんから

posted at 21:02:50

  

ノモンハン戦争とはなんだったのか」
今、中国は様々な技術や商品をコピーする国とされているが、田中克彦氏によると以前は日本もそうで、昔、日本人が外国に行くと、すぐ「日本人は商品をコピーする」と思われ、警戒されたようだ。
それに爆買いもバブル時代の日本人が盛んにやってたようだ。

posted at 21:09:03

 

ノモンハン」は「法の王」という意味か。モンゴル語で「本、書籍」を意味するном(nom)の原義は佛教などの「経」で、ギリシャ語のνόμος(nómos)から来ているらしい。
номун-хаан(nomun-khaan)

posted at 21:24:04

 

「ソ・モ」はソ連とモンゴルだから漢字だと「蘇聯と蒙古」で「蘇蒙」になりそうだが、田中克彦さんはモンゴルを漢字で「蒙古」と書きたくないのだろう
ノモンハン戦争とはなんだったのか」
第2回【ソビエト連邦とモンゴル~ソ・モ相互援助条約】

posted at 21:28:46

 

2017年08月01日(火)

NHKラジオ第2
カルチャーラジオ
日曜カルチャー

田中克彦「ノモンハン戦争(ハルハ河戦争)とはなんだったのか」
Бои на Халхин-Голе
@mongol_info_jp @RusEmbassyJ

posted at 23:44:24

 

2017年08月04日(金)

@NHK_R2 @AmazonJP ノモンハン戦争(~事件、ハルハ河戦争)に関する話。

Хөлөнбуйр(Хулун-Буир、呼倫貝爾)という地名は日本で「ホロンボイル」「ホロンバイル」「ホロンベイル」という3種類の名で呼ばれるらしい。
田中克彦「名前と人間」1996

posted at 19:44:11

 

令和元年tw

『ノモンハン』血ノ教訓」 大阪・難波宮跡から旧陸軍機密文書見つかる🌏

(産経新聞) - Yahoo!ニュース

8:56 - 2019年8月12日

 

令和4年tw

#ノモンハン事件#ハルハ河戦争

#ロシア語:Бои на Халхин-Голе,

#ウクライナ語:Бої на Халхин-Голі、

#モンゴル語:Халхын голын дайн、

#中国語:諾門罕戰役、哈拉哈河战役、

#英語:Battles of Khalkhin Gol)』

/午後9:32 · 2022年4月15日/

 

/The Battle of Khalkhin Gol: History's Forgotten Battle - YouTube/

/午後9:52 · 2022年4月15日/

 

 

/Battle of Khalkhin Gol 1939 - Soviet-Japanese War DOCUMENTARY - YouTube/

/午後9:56 · 2022年4月15日/

 

 

令和6年pst

 

平成における/#昭和レトロ#平成レトロ

平成26年:PHP研究所→令和6年:講談社学術文庫

/Amazon.co.jp: 明と暗のノモンハン戦史 (講談社学術文庫) : 秦 郁彦: Japanese Books/

by Hata Ikuhiko 秦 郁彦 (著) 

〔原本:PHP研究所、2014年刊〕

//

 

平成がレトロなら昭和は歴史か?」 

確かに昭和は「歴史」だ。 

/#昭和を垂れ流そう/ /#タイムラインをあたかも昭和にする

『1939年(昭和14年)、 #ノモンハン事件#ハルハ河戦争) 

/#昭和レトロ/#未来に残す戦争の記憶/』

//

 

/#WoRLdWaR2

/#昭和レトロ/#未来に残す戦争の記憶/ /#昭和/#昭和を垂れ流そう

/#ХалхынГолынДайн/ /#БоїНаХалхинГолі/、 

/#BattleOfKhalkhinGoL

昭和14年(西暦1939年)、

/#ノモンハン事件/#ハルハ河戦後/

/Battle of Khalkhin Gol 1939 - Soviet-Japanese War DOCUMENTARY (youtube.com)/

//

 

1940年(昭和15年)は「戦前」か、「戦中」か。 /#大東亜戦争/はどの戦争か……という問題がある。

/#十五年戦争(1931~1945) 

/#日中戦争(1937~〃) 

/#第二次世界大戦(1939~〃) 

/#太平洋戦争(1941~〃)

//

 

/X→BLOG(1)/X→BLOG(2)/X→BLOG(3)/X→BLOG(4)/

/X→BLOG(5)/X→BLOG(6)/X→BLOG(7)/

 

前後一覧

令和6年5月

 

関連語句

/【ノモンハン】のブログ記事検索結果|Ameba検索/

/「#mongolia」の検索結果 - Twilog (ツイログ) (togetter.com)/

/#ノモンハン事件/#ハルハ河戦争/#昭和レトロ/#未来に残す戦争の記憶/

/#WoRLdWaR2/ /#昭和/#昭和を垂れ流そう/ /#ХалхынГолынДайн

/#БоїНаХалхинГолі/ /#BattleOfKhalkhinGoL/ /#БоиНаХалхинГоле/

 

参照

平成30年BLOG

/ノモンハン事件(ハルハ河戦争)/

 

終戦記念日、NHKスペシャル、ノモンハン事件(ハルハ河戦争)/

 

/ノモンハン事件(ハルハ河戦争)80年、機密文書發見か/

 

歴史上のこの日(大津事件、ノモンハン事件=ハルハ河戦争)/