1959年
旧ソ連ルナ2号月面到達(ルナ計画、Программа Луна)。

1967年
宇宙条約(Outer Space Treaty)発効。

1969年
アメリカのアポロ11号月面着陸。人類が月に到達。
星飛雄馬が大リーグボール2号を完成させる。

1984年
月協定(Moon Agreement)発効。

1990年(平成2年)
日本初の月探査機「ひてん」打ち上げ。

1990年代
アメリカの2探査機が月の北極と南極に大量の氷がある可能性を示唆するデータを地球に送る。

2006年(平成18年)
アメリカ政府が月の国際探査戦略を提唱。2024年に恒久的な月面基地を建設する計画を発表。

2007年(平成19年)
中国の月探査機「嫦娥(Chang'e)1号」打ち上げ。
9月に
宇宙航空研究開発機構(Japan Aerospace eXploration Agency>JAXA)が種子島宇宙センターから月探査機「かぐや(セレーネ)」打ち上げ。「かぐや」は地球を2周半した後、10月20日に観測軌道に乗り、月の高度約100kmを回って、月の起源の解析につながるデータを収集。

2008年(平成20年)
インド「チャンドラヤーン1号(Chandrayaan-1)」打ち上げ。
アメリカ
「ルナー・リコネサンス・オービター(Lunar Reconnaissance Orbiter>LRO)」打ち上げ。
国際宇宙ステーション(ISS)に取り付ける友人宇宙施設である実験棟「きぼう」組み立て開始。
秋、ISSで若田光一飛行士が作業開始。

2009年(平成21年)
日本初の有人宇宙施設「きぼう」完成。耐用年数は10年なので2019年ごろまで。
ISSに水や食料を運ぶ宇宙ステーション補給機HTV打ち上げ。
ISSで若田光一飛行士が作業。
若田飛行士が宇宙から天の川鉄道を目撃(『ドラえもん』)。

2010年(平成22年)
中国の月探査機「嫦娥2号」(予定では2012年打ち上げ)。

2011年(平成23年)
『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』(1989)における近未来。
『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団』公開。
4月、三菱ケミカルと旭化成が水島コンビナートのエチレン生産設備の共同運営を開始し、効率化に努める。同時にどちらの設備を止めるかの検討に入る。

2013年
12月、「嫦娥3号」打ち上げ予定。

2014年(平成26年)度 (HTV5)
高エネルギー電子、ガンマ線観測装置(CALET)、計画中。

2010年代半ば
JAXAがセレーネ2(SELENE-2)の月着陸計画。

2016年(平成28年)
リオ五輪。
三菱ケミカルホールディングス(三菱化学控股)と旭化成が共同運営する水島コンビナート(岡山県倉敷市)で旭化成ケミカルズのエチレン生産設備が停止し、三菱化学の設備に集約される予定。

2017年(平成29年、予定)
超高エネルギー宇宙線望遠鏡(EUSO計画)。

2019年(平成31年、令和元年)
きぼう」の耐用年数の限界。
映画ドラえもん「のび太の月面探査記」。

 

 

2020年(令和2年)
東京五輪。
この年までアメリカが有人月面探査計画。

2023年(令和5年)
この年、、非営利企業「マーズ・ワン(Mars One)」による火星への片道旅行が計画されている。2013年9月10日の時点で世界140か国の20万人以上から応募。

2024年(令和6年)
アメリカが月面基地建設計画(2006年提唱)。

/日本初の月面着陸に成功 JAXA - Yahoo!ニュース/

/【速報】JAXA探査機「SLIM」、日本初の月面着陸に成功–世界でも5カ国目の快挙(UchuBiz) - Yahoo!ニュース/

 

 

 

 

 

『朝日キーワード2008』と2013年8月5日付日経産業新聞などを参考にした

 

前後一覧

令和5年/霜月/師走/

令和6年/正月(睦月

 

参照

/2010年代前後、月探査、エチレン生産設備などの歴史と予定/

テーマ:/

/2013年9月1日~9日/

 

/月が「レモン形」である理由/

 

/中秋の名月、大リーグボール2号52周年/

 

/TeaCupより>2020年代までの月探査等/