平成25年tw

@kyojitsurekishi

「大橋利恵(おおはしりえ)」の漢字を非略字に戻すと「大橋利惠」で、歴史的かなづかいで「おほはしりゑ」。これをローマ字にするとOhohasi RiweまたはOhohashi Riweになる。

//

 

平成30年tw

#平成1桁の懐メロ:大橋利恵(Ōhashi Rie)「Shiny Lucky Lady」 

平成8年(西暦1996年)

/大橋利恵 Shiny Lucky Lady 1996-11-24 - YouTube/

22年前の曲。 

/#五十嵐充/#20世紀の懐メロ/#平成1桁/#平成1桁台/

/#今の高校生は知らない/

//

 

令和3年tw

一部の中国人が 日本語 の「っ」という字を「発音しない文字」と解釈しているようだ。これは一部正しい。 「にっぽん」「にっつう」「にっき」の「っ」では一拍だけ発音が止まっている。しかし「にっせき」「にっさん」の「っ」だとsが一拍だけ長く発音されている。

//

 

日本語では主にドイツ語かオランダ語起源の単語で「っ」と「は行」が連続する。

IOCのバッハ会長のBach [bax]が日本語で「バッハ」[bahha]になる。 

画家のVincent Willem van Gogh [ˈvɪnsənt ˈʋɪləm vɑŋ ˈɣɔx] の名前は日本語で「ゴッホ」[gohho]になる。 これらの語ではhの摩擦が一拍分長くなっている。

└→/日本語の「っ」と「ん」の問題、3月30日~5月6日tw(韓国人用の日本語の教科書) | 漢字論原点回帰4 (ameblo.jp)/

 

大橋利恵 Ōhashi Rie

旧字・旧仮名では「大橋利惠(おほはし りゑ)」になるので、これを訓令式でローマ字化するとOhohasi Riweになる。 中国語で「大桥利惠」Dàqiáo Lìhuìになるだろう。

//

 

日本語では同じハ行音が連続すると笑い声の擬音になる。ハ行の促音はこういう場合に生じる。 

例:「ははは」hahaha→「はっはっは」hahhahha

///

 

日本語の和語の「はは(母)」は正確には[haha]と発音されるはずだが、第1音節のaが弱化するか、第2音節のhが有声化するか、あるいは弱化する傾向がある。 そうなると[hha][haɦa][hɦa][ha:]に近くなる。

//

 

日本語ではドイツ語やオランダ語の転写でハ行の促音が生じる。 

Bach[bax]→「バッハ」[bahha] 

ich[iç]→「イッヒ」[iççi] 

Kocher[ˈkɔçər]→「コッヘル」[kohherɯ] 

Koch[kɔx]→「コッホ」[kohho] 

Vincent Willem van Gogh[ˈvɪnsənt ˈʋɪləm vɑŋ ˈɣɔx]は日本で「ゴッホ」[gohho]と呼ばれることが多い。

//

 

日本語では同じハ行音が連続すると笑い声の擬音になる。 

例: 

「ハハハ」hahaha 

「ヒヒヒ」çiçiçi 

「フフフ」ΦɯΦɯΦɯ 

「へへへ」hehehe 

「ホホホ」hohoho

//

 

令和5年pst

 

/大橋利恵の歌(#平成レトロ、#平成の懐メロ) | (ameblo.jp)/(#平成レトロ#平成の懐メロ)

TWEET(3) 

/#大橋利恵(Ōhashi Rie)「Everybody,Shake Up!」  平成8年 

作詞・作曲:#五十嵐充(Igarashi Mitsuru)

//

 

//

 

Ohhashiは「オッハシ」か「オーハシ」か。日本語が母語でない人にとっては「オッハシ」も「オーハシ」も「同じハツオン」に聞こえるか。

/中古ピアノ OHHASHI(オオハシ)132 昭和の名工 大橋幡岩氏の設計「幻のピアノ」 | 中古ピアノ・新品ピアノ販売専門店 グランドギャラリーオンラインショップ (grandg.com)/

//

 

日本語の/#ローマ字/表記。 母音 a o の長音を 「母音の上の横棒」で表す方法と 「母音のあとのh」で表す方法の比較。 

Ohhā/Ohhah 

Ōhashi/Ohhashi 

Ōtani Shōhei/Ohtani 

Shohhei Ōshō/Ohshoh

//

 

「オッハー」と「オーハシ」』 X→BLOG(1) 

/#オッハー/ /#おっはー/ /#平成レトロ/

//

 

Ohhahという綴りが表す発音は /#おっはー/と /#おーはー/、 どちらにも解釈できる。

//

 

/#平成レトロ/#令和ポップ

平成レトロ・CM編 

/#おっはー/#おーはー/ /#慎吾ママ

おっはー!」(平成12年)から19年、香取慎吾が今度は慎吾「母」に!/ファミリーマート「お母さん食堂」TVCM特別&メイキング映像(令和元年)

 

/#平成レトロ/ /#平成の懐メロ/ 平成レトロ・音楽編 

🎤#大橋りえ#大橋利恵 Ōhashi Rie) 「君のいる街」

平成10年 (西暦1998年) 

作詞:大橋利恵 

作曲:#五十嵐充(Igarashi Mitsuru)♪

大橋りえ (大橋利恵) / 君のいる街

 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和ポップ

大橋恵里子さん(大橋利恵さんではない)の「だれですか」は1979年(昭和54年)発売のようですね。 2011年(平成23年)に「ゴールデン☆ベスト」が出ています。 1982年(昭和57年)に「夢で逢えたら」をカバーしていたようです。

//

 

 

/#平成レトロ/#平成の懐メロ/ /#大橋純子/#愛は時を越えて

平成レトロ・音楽編 大橋純子(Ōhashi Junko)

「愛は時を越えて」 平成4年(西暦1992年) 

作詞:芹沢類(Serizawa Rui) 

作曲:織田哲郎(Oda Tetsurō) 

編曲:重実徹(Shigemi Tōru)

 

/#昭和レトロ/#平成レトロ

/#昭和の懐メロ/#平成の懐メロ

大橋純子(Ōhashi Junko) 

大橋恵里子(Ōhashi Eriko) 

大橋利恵(Ōhashi Rie)

//

 

 

X→BLOG

 

前後一覧

令和5年11月

2023年11月のブログ|虚実歴史のブログ (ameblo.jp)

/2023年11月16日(木)/

 

関連語句

/【大橋利恵】のブログ記事検索結果|Ameba検索/

/【大橋利恵】のAmeba(アメーバブログ)検索結果 | Ameba検索/

/レトロ/(投稿順<Twilog)

/ohhashi - 検索 / X (twitter.com)/

/Ohha katori - 検索 / X (twitter.com)/

 

参照

平成21年BLOG

/「大(おお)~」のローマ字表記I/

 

/「大(おお)~」のローマ字表記II/

 

令和2年BLOG

#五十音、関連tw(ハ行)/

 

令和4年BLOG

/大橋利恵の歌(#平成レトロ、#平成の懐メロ)/

 

オッハー」と「オーハシ

昭和レトロと平成レトロ

 

漢字論】「オッハー」と「オーハシ

テーマ:💻

 

坂本九「明日があるさ」、大橋恵里子「だれですか」、野口五郎「私鉄沿線」、荒井由実・三木聖子・石川ひとみ「まちぶせ」、あみん「待つわ

 

大橋純子「愛は時を越えて」/