🎤

平成30年tw

/懐かしい昭和時代(女性)(@natsukashi__)さん / X (twitter.com)/

ストーカーってセクハラと同じで、名前をつけられて認知されるようになったから目立つだけで行為自体は昔からあった。堂々と歌謡曲にもストーカーソングが存在した。有名な「まちぶせ」、改札口で待ち続ける「私鉄沿線」、最強は差出人不明のハガキが届く、大橋恵里子「だれですか」。怖っっ!

//

 

 

 

 

令和2年tw

(大橋恵子×→大橋恵子)

 

懐かしい昭和時代(女性)(@natsukashi__)さん / X (twitter.com)

ストーカーって、命名されて認知されるようになったから目立つだけで行為自体は昔からあった。堂々と歌謡曲にもストーカーソングが存在した。有名な「まちぶせ」、改札口で待ち続ける「私鉄沿線」、最強は毎週「お見かけしました」と差出人不明のハガキが届く、大橋恵里子「だれですか」。怖っ!

 

令和3年tw

 

/懐かしい昭和時代(女性)(@natsukashi__)さん / X (twitter.com)/

ストーカーって、命名されて認知されるようになったから目立つだけで行為自体は昔からあった。堂々と歌謡曲にもストーカーソングが存在した。有名な「まちぶせ」、改札口で待ち続ける「私鉄沿線」、最強は毎週「お見かけしました」と差出人不明のハガキが届く、大橋恵里子「だれですか」。怖っ!

//

 

  

 

令和5年pst

 

 

 

ストーカーって、名称をつけられたから目立つだけで、昔からあった。堂々と歌謡曲にもストーカーソングが存在した。あみんの「待つわ」、有名な「まちぶせ」、改札口で待ち続ける「私鉄沿線」、最強は毎週「お見かけしました」と差出人不明のハガキが届く、大橋恵里子「だれですか」。怖っ!

 

/こ–たろ–@怪談・特撮愛好家(@Kaijyukaidan40M)さん / X (twitter.com)/

細川ふみえのメロンの切り目が最恐です。 不在時のオトコの家に勝手に入って家事やって「気付いてくれるかな〜」ですから。

//

 

 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和ポップ

坂本九「明日があるさ」 昭和38年(西暦1963年) 

作詞:青島幸男、 

作曲:中村八大 

Sakamoto Kyu - Ashita Ga Arusa

 

 

午後4:56 · 2023年11月14日📅 

  

 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和ポップ

大橋恵里子さん(大橋利恵さんではない)の「だれですか」は1979年(昭和54年)発売のようですね。 2011年(平成23年)に「ゴールデン☆ベスト」が出ています。 1982年(昭和57年)に「夢で逢えたら」をカバーしていたようです。

 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和ポップ

野口五郎(Noguchi Gorō) 「私鉄沿線」 

昭和50年(西暦1975年) 

作詞:山上路夫/ 

作曲:佐藤寛/ 

編曲:筒美京平

/Shitetsu Ensen - YouTube/

//

 

/X→BLOG(1)/X→BLOG(2)/X→BLOG(3)/

 

前後一覧

令和5年11月

2023年11月のブログ|虚実歴史のブログ (ameblo.jp)

/2023年11月01日 - Twilog (togetter.com)/

/2023年11月02日 - Twilog (togetter.com)/

2023年11月03日(金)

2023年11月04日(土)

/2023年11月05日 - Twilog (togetter.com)/

/2023年11月06日(月)/

/2023年11月07日(火)/

/2023年11月08日(水)/

/2023年11月09日(木)/

/2023年11月09日(木)/

/2023年11月10日(金)/

2023年11月11日(土)

2023年11月12日 - Twilog (togetter.com)

2023年11月11日(土)

2023年11月12日 - Twilog (togetter.com)

 

関連語句

大橋恵里子 だれですか - 検索 / X (twitter.com)

だれですか 大橋恵理子(「恵里子」が正しい) - 検索 / X (twitter.com)

ストーカー @natsukashi__ - 検索 / X (twitter.com)

だれですか 大橋恵里子 ストーカー - 検索 / X (twitter.com)

 

参照

/だれですか/

テーマ:歌謡曲|好きさ!歌謡曲 (ameblo.jp)/

 

7″/見本盤】大橋恵理子 だれですか / ピーターパンのカセット・テープ | VINYL SHOP shiosairec (thebase.in

 

/ストーカーに興奮する女子高生の歌、70年代アイドル歌手の歌を分析する 曲名は「だれですか?」ストーカーが純粋な愛と思われていた時代です - YouTube/

 

 

////