/#はだしのゲン

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代/

岡晴夫「東京の花売娘(花売り娘)」 

作詞:佐々詩生、 

作曲:上原げんと 

昭和21年(1946年)6月 

#日本歌手協会 #歌の祭典

 

 

/#はだしのゲン/ /#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代

美空ひばり「ひばりの花売娘」 

作詞:藤浦洸、 

作曲:上原げんと 

昭和26年(1951年)

 

#終戦記念日/#懐メロ/特集

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/

/#昭和/#戦後78年/#ラバウル小唄

今の日本で「ラバウル」を知っているのは大体/#昭和生まれ/だろう。 

「南洋航路」 昭和15年(西暦1940年) 

ラバウル小唄」 昭和20年(西暦1945年) 

作詞:若杉雄三郎 

作曲:島口駒夫

/ラバウル小唄 - YouTube/

 

#終戦記念日/#懐メロ/特集 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ

/#昭和//#タイムラインをあたかも昭和にする//#戦後78年/

/#ラバウル小唄

鶴田浩二「ラバウル小唄

//

 

/#終戦記念日/#懐メロ/特集 

/#隣組/や/#月月火水木金金/や/#露営の歌/のような/#戦時歌謡/だけでなく、/#リンゴの唄/や/#東京ブギウギ/のような戦後復興期の/#戦後歌謡/も/#昭和生まれ/にとって懐かしいだろう。 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和を垂れ流そう/

//

 

/#終戦記念日/#懐メロ/特集 

/#明治レトロ/~/#昭和レトロ

/#明治の懐メロ~/#昭和の懐メロ/#昭和時代

明治にできた歌で、昭和まで歌われた。 /#東京時代//#東京レトロ

「戦友」 1905年(明治38年)

//

 

/#終戦記念日/#懐メロ/特集 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代

/#昭和歌謡/#戦時歌謡

「露営の歌」 昭和12年(1937年) 

「♪勝ってくるぞと勇ましく~」という歌詞でお馴染み。 

 

「♪ここはお国を何百里~」は明治~昭和の懐メロ「戦友」

//

 

/#終戦記念日/#懐メロ/特集 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代

/#昭和歌謡/#戦時歌謡

「父よあなたは強かった」 昭和14年(西暦1939年) 

/#昭和生まれっぽい発言をしろ

父よあなたは強かった-皇軍将士に感謝の歌-/伊藤久男 二葉あき子 霧島昇 松原操(昭和14年)

 

/#終戦記念日/#懐メロ/特集 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代

/#昭和歌謡/#戦時歌謡

「紀元二千六百年」 

昭和15年(西暦1940年、皇紀2600年←神話の世界)を祝した歌。

 

替え歌の歌詞の方を先に覚えてしまった。

/#終戦記念日/#懐メロ/特集 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代

/#昭和歌謡/#戦時歌謡/  

「愛国行進曲」 昭和12年(西暦1937年)

 

/#終戦記念日/#懐メロ/特集 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代

/#昭和歌謡/#戦時歌謡

「若鷲の歌」 原曲は1943年(昭和18年)9月10日に発売されたらしい。 美空ひばりがカバーしたのはいつか、わからない。

 

 

「天才バカボン」にこの歌詞があったので知った。 

/#終戦記念日/#懐メロ/特集 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代

/#昭和歌謡/#戦時歌謡/#昭和

/#昭和生まれっぽい発言をしろ

/#タイムラインをあたかも昭和にする

「同期の桜」 昭和14年(1939年)

 

/#終戦記念日/#懐メロ/特集 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代

/#昭和歌謡/#戦時歌謡/#昭和

/#タイムラインをあたかも昭和にする

隣組 昭和15年(西暦1940年)~ 

こちらは藤山一郎バージョン(カバーの時期は不明)。

隣組 / 藤山一郎

 

/#終戦記念日/#懐メロ/特集 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代

/#昭和歌謡/#戦後歌謡/#昭和

/#タイムラインをあたかも昭和にする

並木路子、霧島昇リンゴの唄」 

昭和20年(1945年):映画「そよかぜ」挿入歌 

昭和21年(1946年):レコード発売 /#リンゴの唄/

//

 

/#終戦記念日/#懐メロ/特集 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代

/#昭和歌謡/#戦後歌謡/#昭和

/#タイムラインをあたかも昭和にする

「東京ブギウギ」 昭和22年(1947年)~昭和30年(1955年) 

/#東京ブギウギ/

//

 

/#終戦記念日/#懐メロ/特集 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代

/#昭和歌謡/#戦後歌謡/#昭和

/#タイムラインをあたかも昭和にする

/#平成生まれは知らない(推測) 

「銀座カンカン娘」 昭和24年(西暦1949年)

//

 

 

 

 

 

 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代/  

/#戦後歌謡/#戦後レトロ/ #リンゴの唄

/#かえり船/#東京の花売り娘#東京の花売娘) /

#港が見える丘/#恋の曼珠沙華/#憧れのハワイ航路/#三百六十五夜/

/#三味線ブギウギ/#東京ブギウギ/#銀座カンカン娘/

懐かしの戦後歌謡曲Part①

//

 

 

この歌も『歴史への招待』で知った。替え歌の方を先に覚えてしまった。 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代/ /#懐メロ

/#昭和歌謡/#戦時歌謡/#昭和

/#タイムラインをあたかも昭和にする

高峰三枝子「湖畔の宿」

/#高峰三枝子//#湖畔の宿/ 昭和15年(西暦1940年)

 

/#昭和を垂れ流そう/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/

/#昭和/#昭和生まれっぽい発言をしろ

原曲は1940年(昭和15年)に発売された「南洋航路」。「ラバウル(Rabaul)小唄」としては1945年(昭和20年)発売らしい 鶴田浩二のカバーがいつ発売か不明。

/#鶴田浩二#ラバウル小唄

/ラバウル小唄  鶴田浩二 - YouTube/

//

 

/#昭和を垂れ流そう/  

/#昭和レトロ/#未来に残す戦争の記憶

/#昭和の懐メロ

「タリナイ・ソング」

昭和15年(西暦1940年)録音→発売直前に発売禁止になったらしい→昭和56年(1981年)NHK「歴史への招待 金鵄上がって十五銭」で歌の一部が放送された。

2020年と激似!?】1940年の発禁ソング『タリナイ・ソング』を、今こそ聴いてみる!【服部良一作曲 正歌詞は説明文を

 

/Twitter ⇒ / X(1)/X→BLOG(2)/(3) ⇒ / X/

 

前後一覧

/2022年08月15日(月)/(1年前、戦後77年)

令和5年7月

令和5年8月

Twilog>〔2023年07月30日(日)

Twilog>〔2023年07月31日(月)

Twilog>〔2023年08月01日 - Twilog (togetter.com)

Twilog>〔2023年08月02日(水)

Twilog>〔2023年08月03日(木)

Twilog>〔2023年08月04日(金)

2023年08月05日 - Twilog (togetter.com)

Twilog>〔2023年08月06日(日)

2023年08月07日 - Twilog (togetter.com)

2023年08月14日(月)

2023年08月15日 - Twilog (togetter.com)

 

関連語句

終戦記念日/#懐メロ/特集】(twilog)

 

参照

平成23年BLOG

金鵄上がって15銭

2011-10-07 05:59:03

 

令和2年BLOG

明治の懐メロ「一月一日」(♪年の はじめの ためしとて

 

/#昭和の懐メロ「#隣組」/

 

令和3年BLOG

#昭和の懐メロ「タリナイ・ソング」

 

令和4年BLOG

/茶杯>昭和の懐メロ♪「同期の桜」/

 

♪#昭和の懐メロ「#ラバウル小唄」

 

令和5年BLOG

昭和平成懐メロ「リンゴの唄」

 

「お別れ公衆電話」「異国の丘」等、歌手協会歌の祭典