例1
千摺源兵衛 ‏ @senzurigenbei氏 の呟き

>俺、こち亀の両さんと同い年なんだ… 【41歳】 バカボンのパパ【40歳】 さくらひろし【36歳】 野比のび助【35歳】 両津勘吉【33歳】 星一徹【30歳】 ラオウ【29歳】 銭形警部 2012年4月21日 - 10:55

例2
中年マンガキャラの実年齢年表  80年代後半~90年代前半を回顧するブログ

果たしてこれは正しいのか?
「星一徹33歳」説については別の知恵ノートで検証したので、ここでは両津の年齢を検証してみる。


1996年、日暮熟睡男(ひぐらしねるお)が地下から掘り出された時から20年経過している。両さんは、日暮と同い年か日暮氏より年上と思われる。日暮は夏季五輪の年に目覚める。
まず西暦2012年で35歳と假定する。両さんは1977年生まれである。1996年当時、両さんは19歳の大学生だった。

両さんの年齢(2012年35歳)
1977年 0歳 … 昭和52年生まれ
1979年 2歳
1980年 3歳
1981年 4歳

1996年 19歳 アトランタ五輪
1997年 20歳
2000年 23歳 シドニー五輪
2004年 27歳 アテネ五輪
2006年 29歳
2007年 30歳
2008年 31歳 北京五輪
2012年 35歳

しかし、両さんはトロリーバスの廃止を経験している。都市トロリーバスで最後に廃止されたのは、横浜市交通局のもので1972年のことらしい。トロリーバス廃止当時の回想シーンで両さんは10歳くらいだったので1962年生まれと假定するとこうなる。

両さんの年齢(1972年で10歳)
1962年 0歳 … 昭和37年生まれ
1972年 10歳 … 最後の都市トロリーバス廃止
1982年 20歳
1984年 22歳 ロサンゼルス五輪
1992年 30歳
1996年 34歳 アトランタ五輪
1997年 35歳
2002年 40歳
2012年 50歳

これを1年ずらすと1996年で35歳になる。

両さんの年齢(1996年で35歳)
1961年 0歳 … 昭和36年生まれ
1971年 10歳
1972年 11歳 … 最後の都市トロリーバス廃止
1981年 20歳
1984年 23歳 ロサンゼルス五輪
1991年 30歳
1996年 35歳
2001年 40歳
2011年 50歳
2012年 51歳

日暮氏は1996年に目覚めた時、当時開催予定だった都市博の中止について両さんから聞かされた。この時、両さんが言った「都知事の青島幸男(当時)が中止にしたんだよ」ということばを聞いて日暮氏は最初、「青島幸男」を冗談かと思っていた。さらに麗子が持っていた携帯電話を見て文明の進歩に驚いていた。一方の両さんは携帯電話に感動する時期は通りすぎて「町じゅう電子音と一人喋りでうるさくて迷惑だ」。ドラえもんの「糸なし糸電話」が現実になった結果を表している。ドラえもんの秘密道具も実現すればあって当然、むしろ不便さが目立つ物になるだろう。「こち亀」では何でも夢が叶うことを「ドラえもんのポケット」という比喩で使ってはいるのだが。

中年マンガキャラの実年齢年表 80年代後半~90年代前半を回顧するブログでは「連載当初の年齢」を列挙しているという説明がある。そうなると「35歳」は1976年当時の年齢になり、両さんは1941年生まれになる。これではおばけ煙突が消えた当時で23歳、トロリーバスが廃止しされた当時では31歳になり、とても少年時代とは言えないだろう。

 

両さんの年齢(1976年で35歳)

1941年 0歳

1951年 10歳

1961年 20歳

1964年 23歳 東京五輪

1972年 31歳 札幌五輪

1976年 35歳

1980年 39歳 モスクワ五輪

1984年 43歳 ロサンゼルス五輪

1986年 45歳

1996年 55歳 アトランタ五輪

2006年 65歳 トリノ五輪

2016年 75歳 リオ五輪

 

令和3年tw

「こち亀」の両津の年齢を検証 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)

tweet(2)

tom********さん

2008/12/14 13:03

こち亀の両津と部長の年齢をおねがいします。

 

yukio326jpさん

>アニメ版「おばけ煙突が消えた日」(昭和39年)で両さんは小学4年3組でした。
>バカボンパパは昭和元年生まれ(植木等と誕生日が同じ)。

 

まさひこさん

2008/12/20 17:22(編集あり)

※アニメ版で年齢が示された事はないと思うので、原作漫画のデータです 

【公式設定】 コミックス133巻8話で「(キャラクターの)年齢は秘密」とされているのが、オフィシャルの設定です。 

【作者のイメージ】 2006年発売の連載30周年記念本「超こち亀」の対談記事で、作者・秋本治先生が 「(両さんは)連載当初は35歳の設定。今も35歳」と語っており、“作者のキャライメージ”としては、両さんは35歳です。 

【劇中でのセリフ】 両さんの年齢は15巻3話(週刊少年ジャンプ1979年26号)で「36歳」・17巻8話(79年50号)で「来年はもう37」・ 18巻3話(80年3・4合併号)で「独身生活37年間」・18巻5話(80年7号)で「(今年で)38歳」、 部長の年齢は6巻6話(77年41号)で「わしは今年で53歳だ!」・19巻8話(80年20号)で「55になったばかりだ」 …などの具体的記述がありましたが、 現在は前述のように「秘密」が公式設定となっているため、重版で大半が修整・削除されています。 

【謎本での推測】 謎本「『こち亀派出所』ハミだし両さんの謎」(1993年・文化創作出版発行)では、 前項のセリフとその掲載時期から両さんの誕生年は1943年と推測。 更に、こち亀キャラ達の年齢が劇中で明かされなくなった時期(=作中の加齢が止まった時期と仮定)が1982年頃である事から、 両さんは39歳との説が(推測で)書かれています。 ただし、あくまでこの本のライターが独自に考えた“一説”であり、公式設定ではありません。 データ偏重の風潮からか、この謎本で書かれた「両さん 1943年生まれ説」はまことしやかに流布されてしまい、 Wikipediaにも「初期設定」などと書かれていますが、一ライターが推測した“説”の一つでしかなく、確たる根拠はありません。 (前項のセリフを見るに、79〜80年頃は秋本先生も「1943年生まれ」として描いていた“可能性”はありますが。) 秋本先生や集英社から両さんや部長の誕生年が公式に示された事はなく、公式設定はあくまで「年齢不詳」です。

 

小学4年生だと9歳か10歳なので、昭和39年(1964年)でこの年齢だと昭和29年か同30年生まれ。西暦だと1954年か1955年生まれですね。安倍晋三元首相か江川卓と同い年になります。
この設定だと両さんが35歳だったのは平成元年(1989年)か同2年(1990年)になります。
おばけ煙突が消えたのは1964年3月で、両さんは3月3日生まれ。
両さんが1963年4月から1964年3月まで小学3年生だったと假定すると10歳の誕生日は1964年3月3日なので、1954年3月3日生まれになります。35歳だったのは1989年3月3日から1年間ですね。
おばけ煙突が消えた日」は単行本59巻収録のようで、1989年の作品らしいので計算が合います。

 

 

 

 

両さんの年齢(1989年で35歳)
1954年 0歳
1955年 1歳

1964年 10歳 … おばけ煙突が消えた日

1984年 30歳

1989年 35歳

2009年 55歳
2010年 56歳
2011年 57歳
2012年 58歳

バカボンのパパの場合、もし昭和元年(1926年)生まれであれば「41歳の春」だったのは昭和42年(1967年)ですね。
バカボンのパパは2012年の誕生日で86歳になるはずです。

 

yasoe80さん

 

>「仮定」が「假定」になっています。


それはわざとです。
これは誤字ではありません。「假定」が正しいのです。

 

両さんの年齢(2015年35歳、2016年36歳)の場合
1980年 0歳 … 昭和55年生まれ
1981年 1歳
1982年 2歳
1983年 3歳

1996年 16歳 アトランタ五輪
1997年 17歳
2000年 20歳 シドニー五輪
2004年 24歳 アテネ五輪
2006年 26歳 トリノ五輪
2007年 27歳
2008年 28歳 北京五輪

2009年 29歳

2010年 30歳 バンクーバー五輪

2011年 31歳

2012年 32歳 ロンドン五輪

2013年 33歳

2014年 34歳 ソチ五輪

2015年 35歳

2016年 36歳 トリノ五輪

 

前後一覧

2016年(平成28年)9月

令和5年6月

令和5年7月

Twilog>〔2023年07月02日(日)

Twilog>〔2023年07月03日

Twilog>〔2023年07月04日

Twilog>〔2023年07月05日(水)

Twilog>〔2023年07月06日(木)

Twilog>〔2023年07月07日(金)

Twilog>〔2023年07月08日(土)

Twilog>〔2023年07月09日(日)

 

関連語句

【トロリーバス】のブログ記事検索結果|Ameba検索

こち亀(内容検索)

 

参照

こち亀』の日暮熟睡男(ひぐらしねるお)巡査年齢変遷推定【人物

 

TeaCupより>「こち亀」200巻

2016-09-06 21:20:48

 

ジャンプ55周年に両さんがカムバック! 『こち亀』新作が一挙46P掲載、ファン感涙の「希望の煙突」シリーズとは? 「少年ジャンプ+」「集英社オンライン」も『こち亀』祭状態!!(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

「希望の煙突『夏』-1963-勘吉たちの夏休み」

 

再掲】『こち亀』【作品

<令和5年>

 

こち亀.com|集英社 こちら葛飾区亀有公園前派出所公式サイト (j-kochikame.com)

こち亀.com|集英社 こちら葛飾区亀有公園前派出所公式サイト|こち亀年表 (j-kochikame.com)

 

//