平成24年tw

【浪花少年探偵団の時代設定】ドラマでは2012年が舞台であろうが原作2作は1988年と'93年に出た。狂言誘拐をした少年が手書きで「還元」を「環元」と書いてばれた事や、ケーキ屋のおばさんが「Xマスケーキと女性は25すぎると売れなくなる」といった所は90年代初めの世相という気がする。

//

 

平成25年tw

/@kyojitsurekishi/

/『浪花少年探偵団』の時代設定/(令和元年にYahoo!BlogからAmebaBlogへ移行) 

原作は1988年と'93年に出た。ケーキ屋の人の「クリスマスケーキと女性は25すぎると売れなくなる」という台詞は、晩婚化が進んだ21世紀の日本では余り通用しないだろう。

//

 

平成26年tw

返信先:@BlueLeopard1017/@yumi_kakazu/

2014年1月13日の成人の日、「ヒルナンデス!」で1994年のヒット曲が紹介されて、「ロマンスの神様」もありましたね。94年はあの「ジュリアナ東京」が閉店した年で、今聞くとバブル時代の最後の遺産のような歌でもあります。

//

 

/@kyojitsurekishi/

返信先:@rokuonin

「ロマンスの神様」にある「♪性格良ければいい、そんなの嘘だと思いませんか」は男が女性を選ぶ場合の話じゃないですかね。男は口では女性の外見を余り気にしないと言うけど、女性は「やっぱり美人が得でしょ」と疑ってるとか…。「真冬の帰り道」では少し冷静な歌詞になってます。

//

 

/@kyojitsurekishi/

「ロマンスの神様」では女性が初対面の男の年齢・住所・趣味に職業をさりげなくチェックして、「笑顔が素敵、真顔も素敵」と言ってます。それで女性がいかに目立つかを考えているので、バブル期の合コンのような歌でしたね。

//

 

平成27年tw

@kyojitsurekishi

今では30代で結婚する女性も普通である。すると日本人はクリスマスを祝うなら年末、大晦日はもちろん、年明け後の1月5日くらいまでクリスマスを祝うべきだろう。

/山下達郎の「クリスマスイブ」が使われたCM/(令和元年にYahoo!BlogからAmebaBlogへ移行)

 

@kyojitsurekishi

映画ドラえもん #のび太の日本誕生 が公開された1989年(平成元年)当時、NHK大河ドラマは大原麗子主演の「春日局」。オフィスで長く勤めている女性社員が「お局(つぼね)様」と呼ばれるようになったのはこの作品かららしい。

/#平成生まれは知らない/

//

 

令和3年tw

/#橋田壽賀子

平成元年の大河ドラマ「春日局」がきっかけになって「お局様(おつぼねさま)」という詞(ことば)が「長く勤めている女性社員」を意味するようになったらしい。男は同じ会社に長く勤めても「将軍様」とは呼ばれないだろう。

/御局様(おつぼねさま)の意味・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書/

//

 

令和5年tw

 

   

 

 

  

 

 

 

クリスマスケーキに喩える言い方は1990年代の韓国でも同様だったようで、中国にいた韓国人の女性留学生が言っていた。 「浪花少年探偵団」は2012年(平成24年)にドラマ化されたが、原作は1988年(昭和63年)~1993年(平成5年)の小説なので、古い平成レトロが残っていた。 「#平成のヒット曲」も参照

 

/#昭和レトロ/#昭和の懐メロ/#昭和時代 #古い平成/

/#20世紀レトロ/#20世紀の懐メロ

#平成初期/#平成1桁/#それ平成やなぁ選手権

就職の向こうに結婚生活という目標が見えた時代の歌か。 

平成レトロ・音楽編 

#広瀬香美(Hirose Kohmi) 「ロマンスの神様」 平成5年(西暦1993年)

//

 

/#天正レトロ→天正7年(1579年)、お福誕生 

/#文禄レトロ

/#慶長レトロ

/#元和レトロ

/#寛永レトロ→寛永20年9月14日(1643年10月26日)没 

/#昭和レトロ

/#平成レトロ

大河ドラマ「春日局(かすがのつぼね)」 

昭和64年(1989年)1月1日~平成元年(1989年)12月17日放送 平成レトロ・ドラマ編

 

平成初期、古参の女性社員が「お局(つぼね)さま」と呼ばれていたようだが、これは逆に「寿退社(ことぶきたいしゃ)」を前提とした考えに基づいていたのだろう。男は長く勤務しているだけでは充分に評価されず、出世しなければ「昼行灯(ひるあんどん)」と呼ばれていたのだろう。 

/#20世紀レトロ/

//

 

令和6年pst

//

/TWEET(1)/TWEET(2)/TWEET(3)/TWEET(4)/TWEET(5)/

/TWEET(6)/TWEET(7)/TWEET(8)/TWEET(9)/X→BLOG(10)/

 

前後一覧

令和3年6月

令和5年6月

 

関連語句

平成レトロ - Twitter検索 / Twitter

平成初期 20世紀 - Twitter検索 / Twitter