・・

・・・

加部輝@🍣ウルトラ寿司ふぁいやー🔥のギター&作曲&編曲(@akira_kabe)さん / Twitter

頼むからまだ平成をレトロって言わないでほしい

 

あか2(@hiyokoieroutwo)さん / Twitter

我が家の女子大生に聞くと 

大正浪漫 

昭和レトロ 

平成モダン 

だそうです。

 

ごむあたま(@PonRubber)さん / Twitter

松屋発案ではないのか 

>平成レトロ 

ツッコミ待ちなキャッチ 適切に言い表しているとは言い難い、飛び道具という気もするけど 

そこそこ長いからな平成 

レトロ以外の言葉を開発していただきたい

 

ツルギ(@tyurugin)さん / Twitter

モダン、ロマン、レトロと来たのに平成もレトロにしてしまったのは日本人の語彙力の消失なのだろうかと松屋のやつを見て思ふ

 

おコウ(@Saku_FY26any)さん / Twitter

どうでも良いんですけど平成レトロって言葉がとてもとても嫌いなんすよね……明治モダン、大正ロマン、昭和レトロときたら平成ポップやろがいって見るたびに思う。

·

平成レトロと聞いてレトロかな?とおもったけど、来年高校生になる子は平成20年生まれと気づいてしまい、そりゃ平成初期はレトロよな…と天を仰いでしまった……………

·

今の女子大生によると 「大正浪漫(大正ロマン) 」 「昭和レトロ」 「平成モダン」 だそうだ。

「モダン」は「近現代の~」という意味なので明治から令和までモダンな時代だ。

「平成モダン」は「明治モダン」を「なかったこと」にして「モダン」を「平成」に持ってきた「使い回し」である。


 

#昭和レトロ/#平成レトロ〕 

「平成レトロ」に違和感を持つ人が別の「平成〇〇〇」を考案しても明治から「モダン」を拝借(?)して「平成モダン」にするような使い回しになる。「語彙力」どうこう言ってる人がいるが、「大化」から「令和」まで248個ある元号に一々違うことばを当てること自体、無意味だ。

 

ぽ(@popopo_fufufu)さん / Twitter

平成レトロ、昭和ポップじゃないん…?

·

/#元治レトロ/

/#慶応レトロ/

/#明治レトロ/#明治モダン/#明治ポップ/

/#大正レトロ/#大正モダン/#大正ポップ/

/#昭和レトロ/#昭和モダン/#昭和ポップ/

/#平成レトロ/#平成モダン/#平成ポップ/

#令和レトロ#令和モダン/#令和ポップ

『明治モダン→平成レトロ?平成モダン?』

//

 

平成が「そこそこ長い」なら、昭和は平成の2倍以上長い。レトロであれば/#慶応レトロ/のように幕末以前にも使える。 むしろ「#昭和レトロ」の方を/#戦前レトロ/と/#戦後レトロ/に分けるべきだ。「戦前レトロ」は/#明治レトロ/と/#大正レトロ/を含み、「戦後レトロ」は「平成レトロ」も含む。

 

これは「明治モダン、大正ロマン、昭和レトロ」のことだろうが、「大化」から「令和」まで248個あると言われる元号に一々、違うことばをつけるような言葉遊びに何の意味があるのか?レトロは懐古趣味のことだから元号につけるなら慶応レトロ→明治レトロ→大正レトロ→昭和レトロ→平成レトロで充分。

 

この種の意見が多いのだが、なぜ「レトロ」の次が「ポップ」でないといけないのか根拠が分からない。例えば「元禄レトロ」の次は「宝永ポップ」か?むしろ「平成レトロ」の次は「令和ポップ」でいいだろう。どうして元号が変わるたびに次のことばを変えないといけないのか理解しがたい。 /#平成レトロ/

 

/TWEET/

 

前後一覧

令和5年5月

令和5年6月

 

関連語句

【明治ハイカラ】のブログ記事検索結果|Ameba検索

平成レトロ - Twitter検索 / Twitter

@kyojitsurekishi 明治ハイカラ - Twitter検索 / Twitter

平成レトロ 大正 - Twitter検索 / Twitter

平成レトロ 昭和 - Twitter検索 / Twitter

 

参照

令和4年BLOG

モダン、ロマン、レトロ(師走上旬1)〕→「明治ハイカラ」の例

 

モダン、ロマン、レトロ(師走上旬2)〕→「大正モダン」の例

 

大正モダン

 

昭和モダン

 

「昭和モダン」「昭和ロマン」

 

「平成モダン」の例

 

「昭和モダン」「昭和レトロ」の例

 

レトロとロマン

 

「大正レトロ」の例

 

レトロ・ポップ」問題(令和5年5月9日tw

 

「大正レトロ」の例、追加

 

>明治がモダンというもおかしい。