¶
平成31年tw
私はもういい大人なのですが、最近になってようやくABCの歌ときらきら星が同じメロディだということに気づいた。
「スイカの名産地」と♪一郎さんの牧場で~も同じ曲との事ですが未だに本当に…?ってなります。(´Д`)
— 841 (@yamoiwa) March 7, 2019
ABCの歌を口ずさんで、今気付いた!!∑(゚Д゚)
— こねぎ®️3y👦🏻+1y👶🏻 (@RringoShiratama) March 8, 2019
キラキラ星は最近息子に歌ったりしていたのに…全然気づかなかった_(:3 」∠)_
微妙に違うけど「ビビデバビデブ〜♪」(タイトル知らん)の曲と「1月は正月で酒が呑めるぞ〜♪」(タイトル知らん)の曲はメロディー似てると思う私ですw https://t.co/cYeCp1lqhc
令和5年tw
『マジンガーZ』のメロディで「茶摘みの歌」を唄ってみましょうw
— スタ・エレ (@Bt1THS9XFohvr93) April 5, 2023
#utamaru pic.twitter.com/FM0YclYRBr
¶
チェッカーズのギザギザハートの子守唄もまんが日本昔ばなしのメロディで歌えます
— マコト (@makotoGAMD) April 7, 2023
午後3:33 · 2023年4月7日
¶
「マジンガーZ」のメロディで
— アガサ・クリスP (@AgathaChrisP) April 7, 2023
「茶摘の歌」歌った。
ツマネバーZの誕生である。#アガP歌 https://t.co/GTFEa1OhTd pic.twitter.com/jCImIM0DK3
午後7:52 · 2023年4月7日
¶
本当に歌えるんですね….。(お許しください) https://t.co/PqLGuJ9ygm pic.twitter.com/K43wtVqHPp
— 金子シュン (@suterusu1121) April 7, 2023
午後9:05 · 2023年4月7日
¶
その指摘、沢山頂きました。ありがとうございます。皆さん、なんだかんだ継承してきたのですね。
— スタ・エレ (@Bt1THS9XFohvr93) April 7, 2023
午前4:11 · 2023年4月8日
¶
歌ってみた(音量注意) https://t.co/cFvq8sWOP7 pic.twitter.com/Q3S02eGDHV
— 松伏 糸@Vtuber (@ito_matsubushi) April 9, 2023
午後8:47 · 2023年4月9日
¶
「ギザギザハートの子守唄」の歌詞が「にっぽん昔ばなし」のメロディで歌えるというのは「トリビアの泉」で紹介されていました。 もっと前、ラジオで話題になったのは「ギザギザハートの子守唄」のメロディで「ああ人生に涙あり」の歌詞を歌えるというものでした。
コメントで既に「マジンガーZは『夏も近づく八十八夜』で歌えますね」とある。
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) April 10, 2023
超有名なあの曲、また別の超有名曲とメロディが同じであることにいい大人になってようやく気づいた「!!!」「全く気づかなかった」(平成31年3月)#Togetter @togetter_jpよりhttps://t.co/VM0X1rANXz
〔超有名なあの曲、また別の超有名曲とメロディが同じであることにいい大人になってようやく気づいた「!!!」「全く気づかなかった」 - Togetter〕
「ABCの歌」と「きらきら星」のメロディが同じであることはNHKラジオ第2放送の「基礎英語」で聞いたことがあるので、中学時代から知っていた。
〔♬ABCSong -Twinkle Twinkle Little Star〈英語の歌〉 - YouTube〕
💻超有名なあの曲、また別の超有名曲とメロディが同じであることにいい大人になってようやく気づいた「!!!」「全く気づかなかった」 - Togetter💻
>仮面ライダースーパー1を歌ってると途中で忍者ハットリくんになるというのが昭和のあるあるでな…
〔TWEET〕
前後一覧
〔令和5年4月〕
関連語句
〔きらきら星 abc - Twitter検索 / Twitter〕
〔仮面ライダースーパー1 忍者ハットリくん - Twitter検索 / Twitter〕
〔夏も近づく八十八夜 マジンガーz - Twitter検索 / Twitter〕
参照
令和4年BLOG
令和5年BLOG