/石平太郎さん (@liyonyon) / Twitter/

ソウルの「独立門」を見学した。「独立」とは日本からではなく中国からだ。1895年、日本が日清戦争で戦勝した結果、朝鮮は清国からの独立を下関条約によって与えられた。それを記念して立てたのはこの独立門だが、朝鮮は中国臣属の600年余りの屈辱の歴史に終止符を打てたのは日本のお陰だ!

/午後0:25 · 2017年3月19日/

 

/石平太郎さん (@liyonyon) / Twitter/

ソウルの独立門、前に立つ二つの石柱は昔の「迎恩門」の残骸。朝鮮王朝時代、中国皇帝の使者がやって来る度に、朝鮮国王は自ら郊外にある迎恩門に出向いて迎えなければならない。それはすなわち「小中華」の哀れな立場であるが、当時の朝鮮人はむしろ、この立場に「誇り」を持つからなおさら哀れだ。

/午後0:40 · 2017年3月19日/

 

返信先:@liyonyonさん

日清戦争の結果、朝鮮は「#大韓帝国#대한제국)」になったのですが、韓国は今度はロシアの属国のようになり、日本は日露戦争を闘う羽目になります。

/午後1:58 · 2017年3月19日/

 

/第39回「栄一と戦争」|あらすじ|大河ドラマ「青天を衝け」|NHKオンライン/

 

徳川慶喜(演:草彅剛)が大政奉還後のことを栄一たちに語り始めた。 「慶応3年」は大体、西暦1867年に相当することが多い。慶応3年の翌年が慶応4年(西暦1867年)、つまり明治元年だった。 /#西暦と元号/

/大河ドラマ「青天を衝け」|NHKオンライン/

/午後7:50 · 2021年12月12日/

 

/石田三成さん (@zibumitunari) / Twitter/

あと80年後のTwitterで使えそうな家康語録 /#青天を衝け/

/午後8:09 · 2021年12月12日/

 

/野井之介さん (@QmHSxpgqThzrxfk) / Twitter/

青天を衝けを見て「明治時代に韓国があるわけねぇだろ!!」と噴き上がってる方々が散見されるんですけど、大韓帝国というのがあってですね(以下略)

/午前7:14 · 2021年12月13日/

 

/tkz_oc.jpさん (@tkz68) / Twitter/

返信先:@QmHSxpgqThzrxfkさん

しかも下関条約で創設された国なので立派な日本の戦勝の産物。初代韓国は日本が作ったんです。ただし朝鮮情勢が日本も絡んでややこしくなるのはそこからです。

/午前8:36 · 2021年12月13日/

 

/100sikiさん (@100sikiRune) / Twitter/

返信先:@QmHSxpgqThzrxfkさん,@taketak39460607さん

日本が絡まないと、大清帝国の服属国(朝貢していた)、#李氏朝鮮王国 が、#大韓帝国 を名乗る事は まず無かった事は確かです。 #青天を衝け TL何ですか、有難うございます。

/午前8:42 · 2021年12月13日/

 

/#青天を衝け

朝鮮王国が末期に「大韓帝国」になっていたことを知らない人が多いのか? 「征韓論」の「韓」は朝鮮のことだろう。 ちなみに「西郷隆盛が征韓論を唱えていた」という通説に対して異論もあるようだ。(続く)

/午前8:56 · 2021年12月13日/

 

(続き)平成2年の大河「翔ぶが如く」(西郷隆盛:西田敏行)では「西郷隆盛の征韓論」はただの噂という解釈。 市川海老蔵主演の映画「利休にたずねよ」で朝鮮王国が「高麗」と呼ばれていて妙だと思ったが、豊臣秀吉の朝鮮出兵計画では明が「唐」、朝鮮が「高麗」とも呼ばれていたようだ。

/午前9:00 · 2021年12月13日/

 

/#青天を衝け/ /#李氏朝鮮王国/ /#大韓帝国/ /#韓国/

/午前9:09 · 2021年12月13日/

 

1873年(明治6年)当時の朝鮮は朝鮮王国(1392~1897)。 「征韓論」の「韓」は「朝鮮」王国のことか? 「日韓併合」(1910)の「韓」は大韓帝国(1897~1910)を意味するのだろう。 

/午前11:00 · 2021年12月13日///

 

「日韓併合」(1910)の「韓」は大韓帝国(1897~1910)を意味するのだろう。

/午前11:01 · 2021年12月13日/

 

澀澤榮一 澁澤榮一 渋沢栄一 涩泽荣一 

Shibusawa Eiichi Сибусава Эйити Sèzé Róngyī 시부사와 에이이치 

直衝青天 直冲青天

/午後0:20 · 2021年12月13日/

 

1601年(慶長6年) 

1701年(元禄14年) 

1801年(寛政13年、享和元年) 

1901年(明治34年)

2001年(平成13年) 

#青天を衝け

新世紀

/慶長6年 @kyojitsurekishi - Twitter検索 / Twitter/

/午後2:08 · 2021年12月13日//午後2:09 · 2021年12月13日///

 

明治34年、昭和天皇誕生。

/午後2:32 · 2021年12月13日/

 

明治34年、昭和天皇誕生。 

平成13年、愛子内親王誕生。

/午後2:40 · 2021年12月13日/

 

『青天を衝け』 日本の近代化、西洋化を進めた渋沢栄一は一部の大衆から憎まれたようだ。 

投げ文(ぶみ)に赤い字で 

賣 

國 

奴 

澁 

澤 

と書かれてあった。

/午後10:05 · 2021年12月14日/

 

/TWEET(1)/TWEET(2)/TWEET(3)/TWEET(4)

 

前後一覧

/2021年(令和3年)12月/

 

関連語句

/【青天を衝け】のブログ記事検索結果|Ameba検索/

/@kyojitsurekishi 大韓帝国 - Twitter検索 / Twitter/

/青天を衝け 韓国 - Twitter検索 / Twitter/

/売国奴 渋沢 - Twitter検索 / Twitter/

 

参照

/『青天を衝け』、維新後の慶喜と旧幕府遺臣/

 

/NHK大河ドラマ【青天を衝け】第三十八回を見て/

2021-12-05 22:45:34

 

【画像】徳川慶喜と渋沢栄一

 

【画像】渋沢栄一91年の生涯と没後90年

///