03月24日 02:33

 

@kyojitsurekishi

井伊直弼は文化12年(1815年)生まれで、安政7年3月3日(1860年3月24日)没。 安政から万延への改元は安政7年3月18日(グレゴリオ暦1860年4月8日)。 水戸藩第9代藩主・徳川斉昭は寛政12年(1800年)生まれで、万延元年8月15日(1860年9月29日)没。

午前0:02 · 2020年3月23日·Twitter Web Client

 

3月24日は井伊直弼没後160年の日だった。井伊大老は1860年3月24日(安政7年3月3日)没。それから100年後の1960年(昭和35年)は「60年安保」の時代。激動の1世紀であった。 

安政7年の“桜田門外の変”から今年で160年〕 - teacup.ブログ“AutoPage” TWEET(3)

午前8:47 · 2020年3月24日

 

歴史雑談録さん (@rekishizatsudan) / Twitter

160年前の今日、徳川斉昭が亡くなりました。水戸藩9代藩主。徳川慶喜の父。幕政では井伊直弼と対立、将軍継嗣問題や日米修好通商条約の独断を直弼に詰問し謹慎を受けます。後、水戸に下された「戊午の密勅」は安政の大獄の原因に。直弼が彦根の牛肉を贈ってこないという文句の日記も残しています。

午後11:21 · 2020年9月28日·TweetDeck

 

安政7年3月18日(グレゴリオ暦1860年4月8日)、元号が「万延」に改元された。桜田門外の変は改元前の安政7年3月3日(1860年3月24日)に起きた。「1860年3月3日」や「万延元年3月3日」は正しくないが、そう書かれる(または言われる)例は多いだろう。 

@kyojitsurekishi 桜田門外 3月 - Twitter検索 / Twitter

午後1:34 · 2021年3月3日

 

徳川斉昭は西暦1800年(寛政12年)生まれ、井伊直弼は西暦1815年(文化12年)生まれ。どちらも西暦1860年没だが、大老は安政7年没、水戸烈公は万延元年没。

桜田門外の変、安政7年3月3日、1860年3月24日

午後2:22 · 2021年3月3日

 

井伊直政さん (@Naomasaii2) / Twitter

岸谷五朗さんが演じる井伊直弼(いい なおすけ)は、彦根藩の第15代藩主であり、某の子孫である。幕末期の江戸幕府にて大老を務め、開国派として日米修好通商条約に調印。 国内の反対勢力を粛清したが水戸浪士らに暗殺された。 

#青天を衝け〕〔#ちょっと語る直政

午後5:11 · 2021年3月12日

 

今日は何の日さん (@kyouhanannda) / Twitter

1860年3月24日 桜田門外の変 

1858年、大老・井伊直弼は対米条約の調印や将軍継嗣問題で対立していた尊王攘夷派を激しく弾圧。徳川斉昭や吉田松陰らが処罰された。この「安政の大獄」に激怒した水戸・薩摩出身の浪士 18名は、大老暗殺を計画。この日の朝、登城中の井伊を桜田門外で襲撃・暗殺した。

午前6:00 · 2021年3月23日·Twitter Web App

└→推定日本時間:2021年3月24日午前0:00→〔Twitterで表示された日時(2021年/令和3年3月11日~12日)

 

令和3年3月24日19:11tw 

井伊直弼は文化12年10月29日(1815年11月29日)生まれ、安政7年3月3日(1860年3月24日)没。

午前1:11 · 2021年3月24日

 

歴史雑談録さん (@rekishizatsudan) / Twitter

161年前の今日、桜田門外の変にて井伊直弼が暗殺されました。通商条約締結など朝廷を無視した政策に孝明天皇が激怒。戊午の密勅が水戸に下され、巡って直弼は安政の大獄で弾圧。これが尊攘派水戸藩士による直弼暗殺へと。薩摩の同時率兵による幕政改革を期待するものでしたが斉彬の死により実現せず。

午前2:21 · 2021年3月24日·TweetDeck

 

令和3年3月24日22:33tw 

井伊直弼没後161年。

午前4:33 · 2021年3月24日

 

令和3年3月24日午後10:35tw 

徳川斉昭は寛政12年3月11日(1800年4月4日)生まれ、万延元年8月15日(1860年9月29日)没。こちらは安政から万延に改元された後に他界したようだ。 斉昭公は令和3年の秋で没後161年になる。

午前4:35 · 2021年3月24日

 

TWEET

 

前後一覧

/平成20年3月/←日米修好通商条約締結150年

/平成21年3月/

/平成22年3月/

/平成23年3月/

/平成24年3月/

/平成25年3月/

〔2014年(平成26年、安政161年、嘉永167年)3月〕←1854年(嘉永7年)から160年後

〔2015年(平成27年、安政162年、文化212年)3月〕←井伊直弼生誕200年

〔2016年(平成28年、安政163年)3月〕←1856年(安政3年)から160年後

〔2017年(平成29年、安政164年)3月〕←1857年(安政4年)から160年後

〔2018年(平成30年、安政165年)3月〕←1858年(安政5年)から160年後

〔2019年(平成31年、安政166年)3月〕←1859年(安政6年)から160年後
〔2020年(令和2年、安政167年、万延161年)3月〕←1860年(安政7年、万延元年)3月から160年後

〔2021年令和3年、安政168年、万延162年、文久161年)3月←1861年(万延2年、文久元年)3月から160年後

 

関連語句

井伊直弼

桜田門外〕〔伊勢正三〕〔桜田門外の変〕〔桜田門外ノ変

/【井伊】のブログ記事検索結果:26ページ目|Ameba検索/

井伊直弼 井伊大老 桜田門外 1860 1860) 1860年(twilog)

桜田門外 井伊直弼 井伊直弼 岸谷 〔井伊直弼 3月24日〕(twitter)

井伊直弼 岸谷 秀吉 - Twitter検索 / Twitter

〔@kyojitsurekishi なごり雪〕〔井伊直弼 なごり雪〕(twitter)

 

参照

篤姫』(明治141年)と『西郷どん』(明治151年)の比較、桜田門外の変(安政7年

 

2018年6月3日放送『西郷どん』第21回「別れの唄」

 

♪alan「悲しみは雪に眠る」(2010)

 

2021年をいろいろな元号で表した場合

 

桜田門外の変、安政7年3月3日、1860年3月24日

 

T-CupBlog>〔平成20年代の懐メロ:alan「悲しみは雪に眠る」 平成22年

T-CupBlog>〔安政7年の“桜田門外の変”から今年で160年