平成29年tw

堀口健弐(じょ~だん会) @horiguchikenji
返信先:@gamblers_faracyさん
この議論とは若論点がずれますが、私は歴史の年号でも、本能寺の変は天正10年、関ケ原の合戦は慶長5年などと元号で記憶しています。元号と西暦はアナロ時計とデジタル時計の関係に似て、元号の方が時間の流れが分かり易いので、個人的に利便性が高いくらいです。
午後8:44 · 2017年2月16日

 

令和元年tw

山口二郎(@260yamaguchi)さん  Twitter

今年の出生数が90万人を割ったというNHKニュースで、経年比較をする際にわざわざ元号を使っていることに疑問を覚えると言うか、腹が立つ。明治32年とか、昭和22年とか言われていつのことだかわかるか。時間計測に日本しか通じない尺度を使う発想こそ、ガラパゴス化するわが日本の本質なれ。

19:53 - 2019年12月24日

related tweets

 

春本文雄@Dp3iPX5pahievm
確かに。
本能寺の変や関ヶ原の戦いやコロンブスのアメリカ大陸発見などの試験も元号表記にしたら受験生パニックにるだろうなぁ。
NHKさん全部元号表記にしないのはなぜ。
あっ。皇紀なんて手もあるか。
僕は西暦で表記してくれた方が分かりやすくて助かります。
午後11:36 · 2019年12月24日


本能寺の変は天正10年、関ヶ原の合戦は慶長5年、日本史を学んでいる受験生がこれを知らないのは教育に問題があります。昭和20年と平成23年と同じくらい重要でしょう。一方、コロンブスのアメリカ大陸「発見」は明応元年です。
個人的に皇紀は計算が面倒なので使う気になれません。
午前1:34 · 2019年12月26日

「元号は絶対に必要だ」と主張する人は逆に「西暦ではどんな時代かわからない」と言いますが、そういう人には「コロンブスの航海の時の元号を言えるか」と聞くといいでしょう。
午前1:36 · 2019年12月26日

タイムパトロール隊オタスケマン】 第1話「オタスケマンVSオジャママン

 

ネットでは「皇紀を使おう」と提案している人が多いが、そういう本人が皇紀を使っているのかどうか疑問。慶長8年、元禄3年、享保元年、寛政元年、清朝の道光20年や光緒20年を皇紀に換算するのは面倒だ。途中で一度、西暦に換算しないといけないなら、その西暦を使う方がいい。

20:21 - 2019年12月28日

 

令和3年tw

コロンブスがアメリカ大陸を「発見」した年は西暦1492年、日本の元号は明応元年。

/午後11:52 · 2021年10月16日/

 

1492年10月12日、コロンブスが「新大陸」に上陸。 

/米コロンブスデー、大統領の「先住民の日」認定で二重の記念日に:朝日新聞デジタル/

/President Biden issues first-ever proclamation for Indigenous Peoples’ Day/

/午前1:26 · 2021年10月17日/

 

TWEET

 

前後一覧 

2020年(令和2年)7月

 

関連語句

コロンブス〕〔コロンブス オタスケマン〕〔明応元年

 

昭和22年 明治32年

明応元年〕(twilog)

 

参照
朝日新聞、毎日新聞の投書欄に掲載された元号廃止に対する賛否

2018-02-18 03:07:31

 

西暦と元号と皇紀〕 - teacup.ブログ“AutoPage”

2020/10/8  10:32