慶長8年 徳川家康が征夷大将軍になる。

慶長9年 徳川家光誕生。

慶長20年→元和元年 大坂夏の陣。

寛永5年 水戸光圀誕生。

寛永14年~15年 島原の乱。
 
天和4年→貞享元年 徳川吉宗誕生。
貞享4年 アイザック・ニュートン『プリンキピア』出版。
元禄2年 松尾芭蕉『奥の細道』。
元禄13年10月16日1700年11月26日) 第2代尾張藩藩主徳川光友没(寛永2年生まれ)。

元禄13年12月6日1701年1月14日) 第2代水戸藩主・徳川光圀没(寛永5年生まれ)。

元禄14年 : 康熙40年)~元禄16年 元禄赤穂事件。 
元禄14年3月14日1701年4月21日) 刃傷松の廊下。浅野内匠頭切腹。
元禄15年1月14日(1702年2月10日) 赤穂藩士・ 萱野重実没。
元禄15年12月14日1703年1月30日) 赤穂浪士討ち入り。
元禄15年12月15日1703年1月31日) 吉良上野介没。
元禄16年2月4日(1703年3月20日) 大石内蔵助切腹。
元禄16年(1703年)は慶長8年(1603年、家康が将軍になった年)から100年。

 

宝永4年 富士山噴火。大石内蔵助切腹から4年。
宝永6年 徳川綱吉没。阿蘇山噴火。家継誕生。
正徳元年 吉宗の息子・家重誕生。間部詮房と新井白石による正徳の治
正徳2年 家宣没。家継が4歳で将軍になる。
正徳4年 江島生島事件

 

正徳6年→享保元年康熙55年) 家継、数え年8歳で没。徳川吉宗が将軍になる(大坂夏の陣から101年、家康没後100年)。

享保2年 大岡忠相が南町奉行になる(300年後が平成29年)。
享保11年 ジョナサン・スイフト『ガリバー旅行記』の初版が出る。
享保13年(雍正6年、英祖4年) 平賀源内誕生。
享保14年 エカテリーナ2世誕生(ピョートル2世即位2年後)。
享保21年→元文元年 大岡忠相が寺社奉行になる。
延享2年 吉宗が将軍の座を家重に譲る。
寛延4年6月20日1751年7月12日)徳川吉宗没。
寛延4年10月27日グレゴリオ暦1751年12月14日) 宝暦に改元。

宝暦元年12月(1703年初め) 大岡忠相没。 

 
安永3年(1774年) 杉田玄白前野良沢ら、解体新書を出版。

安永5年(乾隆41年、英祖52年) 平賀源内エレキテル復元。アメリカ独立宣言。

安永8年12月18日1780年1月24日 平賀源内没。
天明3年 パリ条約でイギリスがアメリカの独立を認める。
天明9年→寛政元年(乾隆54年、正祖13年) ルイ16世即位15年。フランス革命。
寛政4年 エカテリーナ女王即位30年。大黒屋光太夫帰国。
寛政5年乾隆58年、正祖17年) マリー・アントワネット処刑される。松平定信老中辞職、寛政の改革終了。徳川家慶、遠山金四郎(景元)誕生。

寛政8年 エカテリーナ女王没。鳥居耀蔵誕生。

 

文政11~12年 シーボルト事件。
文政13年 大久保利通誕生。
 
天保3年 鼠小僧処刑される。
天保6年 ハレー彗星接近。
天保8年 大塩平八郎の乱。徳川慶喜誕生。英国ビクトリア女王即位。
天保10年 蛮社の獄。
天保11年 遠山金四郎北町奉行就任。
道光20年 アヘン戦争開始(~道光22年)。ビクトリア女王即位3年。
天保12~14年 天保の改革
天保14年 遠山金四郎大目付就任。
天保15年 高野長英脱獄。鳥居耀蔵失脚。
弘化2年 遠山金四郎南町奉行就任。
嘉永2年 葛飾北斎没。
嘉永3年 高野長英没。
道光30年12月10日(1651年1月11日) 洪秀全太平天国の乱を起こす。
嘉永4年 水野忠邦没。
嘉永5年 遠山金四郎、南町奉行辞任。
嘉永6年 黒船来航。徳川家慶没。家定将軍就任。
嘉永7年 日米和親条約。
安政2年 遠山金四郎没。
安政5年 安政の大獄が始まる。徳川家定没。島津斉彬没。
安政7年(→万延元年) 桜田門外の変。
万延2年~慶応元年 アメリカ南北戦争。
文久3年 新選組結成。(嘉永6年から10年後)
文久4年→元治元年 池田屋事件。
慶応2年7月20日1866年8月29日) 徳川家茂没。
慶応2年12月5日1867年1月10日) 徳川慶喜が第15代征夷大将軍に就任。

慶応2年12月25日(1867年1月30日) 孝明天皇没。 

慶応3年1月5日(1867年2月9日) 夏目漱石誕生(~大正5年)。

慶応3年1月9日1867年2月13日) 睦仁親王践祚(明治天皇)。

慶応3年10月21日(1867年11月16日) 徳川慶喜が大政奉還を布告。討幕の密勅が撤回される。

慶応3年10月24日(1867年11月19日) 徳川慶喜が征夷大将軍を辞す。

慶応3年11月15日(1867年12月10日)、坂本龍馬中岡慎太郎暗殺される(近江屋事件)。

ビクトリア女王即位30年 カナダ独立。

慶応3年12月9日(1868年1月3日) 王政復古の大号令小御所会議

慶応4年1月3日(1868年1月27日) 戊辰戦争、鳥羽・伏見の戦い。

慶応4年7月17日(1868年9月3日) 江戸ヲ称シテ東京ト為スノ詔書

慶応4年8月27日(1868年10月12日) 明治天皇即位大礼。

慶応4年9月8日(1868年10月23日) 元号が慶応から明治に改元一世一元の詔)。

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕

 

前後一覧

〔2020年(令和2年)1月

 

関連語句
 
参照