1998年(平成10年) ___ 長野五輪

1999年(平成11年) 00歳

2000年(平成12年) 01 00歳 シドニー五輪、高橋尚子金メダル

2001年(平成13年) 02 01

2002年(平成14年) 03 02 ソルトレークシティ、フィギュアスケート誤審事件

2003年(平成15年) 04 03

2004年(平成16年) 05 04 アテネ五輪北島康介「超気持ちいい」

2005年(平成17年) 06 05 浅田真央世界一、年齢制限でトリノ五輪に出られず

2006年(平成18年) 07 06 トリノ五輪、荒川静香金メダル

2007年(平成19年) 08 07

2008年(平成20年) 09 08 北京夏季五輪、女子ソフトボール金メダル

2009年(平成21年) 10 09

2010年(平成22年) 11 10 バンクーバー五輪、浅田真央銀メダル

2011年(平成23年) 12 11 東日本大震災

2012年(平成24年) 13 12 ロンドン五輪。カナダ女子ソフトボール世界選手権

2013年(平成25年) 14 13

2014年(平成26年) 15 14 ソチ五輪、羽生結弦選手金メダル

2015年(平成27年) 16 15

2016年(平成28年) 17 16 リオデジャネイロ五輪、伊調馨4連覇

2017年(平成29年) 18 17

2018年(平成30年) 19 18 平昌五輪、高木姉妹小平奈緒が活躍

2019年(令和元年) 20 19

2020年(令和02年) 21 20 東京五輪延期

2021年(令和03年) 22 21 東京五輪(1964年以来2回目)

 

 

kyojitsurekishi 新成人 五輪 - Twitter検索

14:02 - 2020年1月13日

 

TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕〔TWEET(4)〕

 

前後一覧

〔西暦2019年(平成31年)1月

〔西暦2020年(令和2年)1月

 

関連語句

成人式〕〔平成2桁 [1]〕~〔平成2桁 [8]〕

平成のオリンピック

令和2年 元年 成人式〕〔令和2年 元年 成人の日〕(twitter)

新大学1年生の世代体験を確認するための年表、 マンガやアニメについて講ずる関係で、今年も作りました。〕(twitter)

新成人の年齢 オリンピック編〕(twitter)

1999年度生まれ〕〔@kyojitsurekishi 1999年度生まれ〕(twitter)

@kyojitsurekishi のび太 41代目〕(twitter)

 

参照

AmebaBlog>〔女子ソフトボール世界選手権で日本が42年ぶりに優勝

AmebaBlog>〔新成人の年齢、オリンピック編関連tw

 

T-CupBlog>2000年生まれの池江璃花子が覚えている五輪は2012年ロンドン五輪以降か
T-CupBlog>新大学1年生の世代体験、オリンピック編(2000年度生まれ、2019年春で高校卒業の場合)