2019年09月30日(月)

画面に「昭和22年(1947)」という字幕が出た。ナレーションでは「昭和22年」のみ。令和元年(戦後74年)から72年前。これくらいは日本の常識。
#スカーレット 第1話【作品

posted at 08:38:28

 

#スカーレット
陶藝家・神山清子さんの半生を参考にしたドラマのようで、神山清子さんは1936年(昭和11年)生まれらしい。ドラマの主人公・川原喜美子は1937年(昭和12年)大阪生まれの設定。戸田恵梨香さんは1988年(昭和63年)生まれなので、自身が演じる役より51歳年下だが、どちらも昭和生まれ。

posted at 08:49:02

 

#スカーレット」第1話【作品】
TWEET(2)
#純情きらり 
#梅ちゃん先生 
#ごちそうさん

posted at 09:04:38

 

2019年10月01日(火)  

  

 

 

捨てられない@POYO_16
なにげにNHKニュースで元号を使う頻度が少なくなってるね。
複数の元号にまたがるニュースや、「○○年完成予定」みたいな先の事を扱うでは西暦を使うようになってる感じがする。
 〇

午後1:55 · 2019年10月7日〕·tweecha for android

21:55 - 2019年10月6日〕(LOG OUT)

13:55 - 2019年10月7日〕(LOG iN)

 

2019年10月07日(月)

例えばNHKのドラマなどで真珠湾攻撃の年が「昭和16年」と表示されたり、終戦の年が「昭和20年」、あるいはその2年後が「昭和22年」と表示された場合、平成生まれの人たちはこれらが何年前か理解できているのだろうか?
#いだてん 
スカーレット
posted at 14:12:05

 

2019年10月13日(日)

#いだてん
〔+#スカーレット 〕

posted at 21:34:12//

 

日経が社説で平成を世界的な視野で総括していました。ベルリンの壁崩壊から約30年、奇しくも平成末期は米中、米露の新冷戦の時代になりそうで、平成終了後の日本は多くの国と協調していくべきだという趣旨のようです。
[主導役なき世界を乗り切るために:日本経済新聞]
[午後11:33 · 2019年1月7日]

 

2019年12月16日(月)

#スカーレット
劇中の時代が西暦1960年(昭和35年)。
今日の新聞でわかる。

posted at 13:57:31//

 

西暦1989年から2019年までを「平成で考えたことがない」という人は、1926年から1989年までを「昭和で考えたことがない」という人だろう。前の東京五輪は1964年、1960年代半ば。昭和39年、昭和30年代末として認識する人は減っていくだろう。

#いだてん〕〔#スカーレット

posted at 14:31:59//

 

2020年02月09日(日)

#スカーレット
劇中の時代が西暦1979年(昭和54年)。
朝日新聞のテレビ欄で確認。

posted at 19:30:34//

堀井憲一郎のコラム、『スカーレット』関連年表、近代の元号

 

前後一覧

2019年(令和元年、昭和94年)9月 10月 

 

関連語句

スカーレット

連続テレビ小説 なつぞら 半分、青い 昭和22年 純情きらり 

東京大空襲 大阪大空襲 

スカーレット〕(twilog)

    (twitter)

なつぞら 東京大空襲 スカーレット 大阪大空襲(twitter)

 

参照

『ごちそうさん』最終回

2014-03-30 16:09:54

 

『まんぷく』、戦時中、大空襲、疎開(NHK朝の連続テレビ小説)

2018-10-30 11:48:46

 

『スカーレット』第1話【作品】

2019-09-30 08:32:58

 

第74作「純情きらり」|作品紹介|

 

 

 

 

午後1:55 · 2019年10月7日tweecha for android