幻の「平成32年」

 

この程度は大したことではないだろう。

過去、改元のたびに幻となった和暦表示は何度も繰り返されていたはず。

例えば

幻の「昭和65年」

幻の「大正16年」

幻の「明治46年」

幻の「慶応5年」

幻の「元治3年」

幻の「文久5年」

幻の「万延3年」

幻の「安政8年」

幻の「嘉永8年」

幻の「弘化6年」

幻の「天保16年」

幻の「文政14年」

幻の「文化15年」

幻の「享和5年」

幻の「寛政13年」

幻の「天明10年」

 

免許証の有効期限が「平成34年」である場合、次の更新時期は「令和4年」(西暦2022年)だと考えるのが常識的な判断だろうが、実際はどうなるか。「永遠に更新しなくていいだろう」と思っている人たちが3年後にどうするか(どうなるか)注目しよう。  

平成30年代 TWEET(3)

2018-11-26 13:44:32

9:46 - 2019年9月16日

 

道路工事の期限が「平成32年」と書かれてある場合があるが、大した問題ではない。過去にも例があっただろう。 例えば 幻の「昭和65年」、 幻の「大正16年」、 幻の「明治46年」、 幻の「慶応5年」、 (略) 幻の「天明10年」など。 幻の「平成32年」

12:23 - 2019年9月18日

 

自 平成31年 2月6日

至 令和元年 6月10日

こういう表記は、ほとんど「中国語」である。

元号をまたぐ工事看板 - 広く浅く

12:42 - 2019年9月18日

 

既に令和2年のカレンダーが世に出始めているか? 去年の今ごろは、2019年5月以降の新元号の名がまだわからず、カレンダー業界とシステムエンジニアが大変だと言われていた気がする。しかし元号は急に変わるのは普通であろう。

午後4:33 · 2019年9月24日

 

「平成34年(→令和4年)」が分かりづらいと言う人は、幻の「昭和67年」を「平成4年」に換算したことがないのか。更に「令和」の次の改元の時どうするか、「令和30年」が幻になる場合に備えてどうするかなど、今から考えておくといい。

幻の

18:42 - 2019年9月20日

 

そんなに事前に新元号を知りたいなら、カレンダー業界は今から「令和」の次の元号を政府に決めてもらったらどうか。会社がカレンダーを印刷しても、それが店頭に並ぶころには元号が変わっている…という可能性は常にあるわけで、元号を扱う業者はそれを心得ておくのが当たり前だ。

午後4:35 · 2019年9月24日

 

tweet(1) tweet(2) tweet(3)〕〔TWEET(4)〕

 

前後一覧

2019年(令和元年、昭和94年、大正108年、明治152年)9月

 

関連語句

平成32年 明和 天明十年 

LivedoorBlog>ものがたりの歴史・補足元号

Livedoor Blog 平成32年」の検索結果 - Yahoo!検索
平成32年」の検索結果 - Yahoo!検索(画像)
平成32年 工事」の検索結果 - Yahoo!検索(画像)
平成32年 工事 - Twitter検索
平成32年 保険証- Twitter検索
平成31年 保険証 - Twitter検索
昭和65年 期限」の検索結果 - Yahoo!検索(画像)

平成32年 @kyojitsurekishi - Twitter検索

平成34年 - Twitter検索

 

前後一覧

2019年(令和元年、昭和94年、民国108年)9月

 

参照

 

元号をまたぐ工事看板

 

【画像】西暦と元号と天皇(西暦1770年以降)

1770年明和7年、乾隆35年、英祖46年)から2020年(令和2年)まで、西暦と元号と天皇