ハルSK(@asutoro2701199)さん  Twitter

結果、視聴率が悪いと高齢者が観なくなったとか批判されるんだろうね。変わらないのが良い事もあるのにね。紅白 和田、伍代、藤…ベテラン勢落選理由を番組CP語る(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 

 

歌番組も時代劇も「マンネリに飽きた」と言われながら世代交代が進むと「変わらないのがいいのに」と言われる。大河も「戦国と幕末は飽きた」と言われるかと思えば「近代物は大河じゃない」とも言われる始末。

21:08 - 2016年11月24日

 

 

「論語と算盤」 渋沢栄一  大正5年

 

返信先: さん

今の日本人は「夏目漱石は慶応生まれ」とは余り言わないだろう。伊藤博文と福沢諭吉と渋沢栄一は天保生まれ。北里柴三郎は嘉永生まれ。新渡戸稲造は文久生まれ。津田梅子は元治生まれ。野口英世と樋口一葉は明治生まれ。こういう世代区分はあってよさそうなものだが、余り聞かない。

 

0:34 - 2019年9月10日

 

西暦2021年(令和3年)の大河ドラマは『青天を衝け』。 中国語では『冲青天』になるだろうか?

同訓異字の熟語:つく(衝く、突く)→衝突(しょうとつ)→中国語では「冲突」chongtu。

@kyojitsurekishi 同訓異字 - Twitter検索

11:22 - 2019年9月10日

 

 

「また近現代ものか」と思う人もいるようだが、渋沢栄一は1840年(天保11年)生まれで、坂本龍馬(1836~1867)より4歳年下(和暦では5歳年下)、徳川慶喜(1837~1913)より3歳年下、扱われる時代は大して違わないだろう。篤姫も龍馬も慶喜も渋沢栄一も「天保生まれ」。

 

 

一方、また「戦国と幕末か」という意見もあるだろうが、(平安時代末期)や (明治末期~大正~昭和、20世紀)のような実験作の視聴率が低いと、結局は「王道」の「戦国・幕末」へ回帰となるであろう。

11:39 - 2019年9月10日

 

フットサル界隈という小さな小さな村の真実(@futsaltruth)さん  Twitter

渋沢栄一って愛人たくさんいて子供も20人位いて、一夫多妻的生活してたんよね?w その辺りも描くかな?w 描いたら本物。

> 再来年の大河ドラマは「青天を衝け」渋沢栄一の生涯描く

13:13 - 2019年9月10日

 

弾正‏ @naoejouさんのツイート

中々報われぬ大河ドラマ誘致活動(明智光秀は成就) ※保科正之頑張れ‼

18:19 - 2019年9月10日

 

令和の は令和元年5月5日放送の 第17回「いつも2人で」から始まり、令和2年の大河ドラマは (明智光秀の話)。令和3年の大河ドラマは (渋沢栄一の話)。

 

TWEET(1) TWEET(2)

 

前後一覧

2019年(令和元年、大正108年、民国108年)9月 

 

関連語句

大河ドラマ 青天を衝け 

青天を衝け #青天を衝け #大河ドラマ #渋澤栄一(twitter)

大河 平成生まれ(twitter)

 

参照

近現代の大河ドラマ、補足

19世紀…1801年(享和元年)から1900年(明治33年)まで

 

T-CupBlog>令和3年の大河ドラマは『青天を衝け』

LivedoorBlog>令和3年の大河ドラマ『青天を衝け』、渋沢栄一(天保11年~昭和6年)を演じる吉沢亮が平成6年生まれ