平成27年tw
2013年以降、月曜ミステリーシアター。
2013年:確証名もなき毒刑事のまなざし→(下の行)
 
平成30年tw
TBSの月曜夜8時台の1時間枠、月曜ミステリーシアターがあった時間帯は、8時から始まる2時間枠の月曜名作劇場の前半になった。月曜名作劇場の前身は9時から放送されていた月曜ゴールデンであり、その前進は2001~2006年の月曜ミステリー劇場。月曜夜の8時の「シアター」と9時からの「劇場」が合流した形。
平成が終わるので平成の時代に放送された「水戸黄門」を振り返ってみる。
平成最初の「水戸黄門」は西村晃主演の第18部、第17話、平成元年1月9日放送の「暗雲払う破邪の剣(平戸)」だったようだ。
平成の時代に放送されたナショナル劇場(『水戸黄門』『大岡越前』『江戸を斬る』『ハンチョウ』など)
 
 
「水戸黄門漫遊記」はもともと講談であり、明治~大正~昭和の時代に映画化され、月形龍之介が映画で光圀を演じたのは有名だろう。東野英治郎以降の「水戸黄門」はテレビの時代に適応して人気を集め、西村晃に受け継がれ、平成の時代を迎えた。
 
昭和の後期、東野英治郎主演の「水戸黄門」では、光圀・助・格に弥七・八兵衛が加わり、昭和末期の西村晃のシリーズでは、お銀・飛猿が加わり、「水戸黄門」は和製「スーパー戦隊シリーズ」か「西遊記」のようになった。これが平成に入って佐野浅夫版に受け継がれ、20世紀の末まで続いた。
 
「水戸黄門」は平成の初期に西村晃・佐野浅夫主演のシリーズが人気を集めたが、21世紀に入って、石坂浩二・里見浩太朗主演のシリーズを経て、地上波の連続ドラマとしては一旦終了。その後、里見版が舞台化され、平成の末期にBS-TBSで武田鉄矢主演の「水戸黄門」が放送された。
 
平成のナショナル劇場の時代劇には、西田敏行主演「翔んでる!平賀源内」、原田龍二主演「南町奉行事件帖 怒れ!求馬」があった。里見浩太朗主演の「江戸を斬る」と加藤剛主演の「大岡越前」は平成の時代に終了。しかし「大岡越前」はNHKのBSでリメイクされ、主演は東山紀之。
 
「水戸黄門」の各シリーズの間のドラマは20世紀末まで「大岡越前」「江戸を斬る」「翔んでる!平賀源内」等の時代劇だったが、21世紀になると「こちら第三社会部」「こちら本池上署」等の現代劇になった。
平成13年(西暦2001年)から21世紀。
 
 第38部(里見浩太朗主演)
TBSのHPで第1話が2008年6月30日放送とあるが、これは1月7日放送であろう。
TBSのHPでも第38部のTOP PAGEでは2008年1月7日開始となっている
C.A.LのHPでも平成20年年1月7日開始だ。
 
TBS 江戸を斬るVIII(里見浩太朗) 
TBS 名奉行!遠山の金四郎2(松岡昌宏、里見浩太朗)
TBS 大岡越前2時間スペシャル(加藤剛) 
NHK 大岡越前スペシャル(東山紀之、加藤剛)
 
21世紀のナショナル劇場、現代劇
こちら第三社会部(2001) 
 
 
tweet(16)
 
 
TBSの「水戸黄門」のHPは平成27年6月29日のスペシャル版のHPと化しており、第1部(昭和44年)から第43部(平成23年)までの各シリーズや第43部の直後の最終回スペシャルのHPを見るのが少し面倒だ。
 
 
 
令和4年tw
 
tweet(1) tweet(2) tweet(3) tweet(4) tweet(5) 
tweet(6) tweet(7) tweet(8) tweet(9) tweet(10)
tweet(11) tweet(12) /TWEET(13)/

 

前後一覧
平成27年如月17日
平成30年師走
 
関連語句
 
 
 
 
////