「強行帰国」 竹越里江さんの名前は書類で「里江」だが、テレビの画面の字幕で「竹越リヱ」となっていた。「ヱ」は「衛」の書き換えだったが後に「江」の代用になったか。
tweet 〔午後10:21 · 2012年10月1日〕
満州への移住を呼びかけたのが鳩山一郎だったというのは皮肉。鳩山由紀夫の政治思想はそれに対する反動か。日本が戦争を仕掛けたことから話が始まっているがなぜ日本が満州国をつくる必要があったのかそこから考える必要がある。
なお、今度の反日暴動で青島のジャスコが被害にあったようだが、朝日新聞によると大連ではそういう暴動はない(ほとんどない?)ようである。
青島のジャスコが襲われて破壊されたようで残念極まる。大連のマイカルMYCALはだいじょうぶだろうか。ただああいう日系が関係している店や会社は商品や料理の値段が高く中国の富裕層を相手にしている。それが貧しい人たちの反感を生むのかも知れない。
「強行帰国」 1931年の満州事変から日中戦争が始まったように説明しているが日中戦争は1937年からではなかったか。1939年が欧州の第2次世界大戦の開始で、太平洋戦争は1941年の真珠湾攻撃から。もっとも15年戦争というと1930年からになる。
@kyojitsurekishi 「強行帰国」 文化大革命を見ると尖閣をめぐる反日暴動は中国人の国民性にも原因があると改めて納得。
「強行帰国」 竹越里江さんの名前は書類で「里江」だが、テレビの画面の字幕で「竹越リヱ」となっていた。「ヱ」は「衛」の書き換えだったが後に「江」の代用になったか。
tweet 〔午後10:21 · 2012年10月1日〕
満州への移住を呼びかけたのが鳩山一郎だったというのは皮肉。鳩山由紀夫の政治思想はそれに対する反動か。日本が戦争を仕掛けたことから話が始まっているがなぜ日本が満州国をつくる必要があったのかそこから考える必要がある。
なお、今度の反日暴動で青島のジャスコが被害にあったようだが、朝日新聞によると大連ではそういう暴動はない(ほとんどない?)ようである。
青島のジャスコが襲われて破壊されたようで残念極まる。大連のマイカルMYCALはだいじょうぶだろうか。ただああいう日系が関係している店や会社は商品や料理の値段が高く中国の富裕層を相手にしている。それが貧しい人たちの反感を生むのかも知れない。
「強行帰国」 1931年の満州事変から日中戦争が始まったように説明しているが日中戦争は1937年からではなかったか。1939年が欧州の第2次世界大戦の開始で、太平洋戦争は1941年の真珠湾攻撃から。もっとも15年戦争というと1930年からになる。
@kyojitsurekishi 「強行帰国」 文化大革命を見ると尖閣をめぐる反日暴動は中国人の国民性にも原因があると改めて納得。