僕が最も尊敬するアニメ監督!
富野由悠季による2014年放映のTVアニメ。
当時(現在も)我が家にはTVがなく視聴していなかったのだが、深夜アニメにも関わらず話題を見かけることが多く、OPはYoutubuで視ていた。
劇場版公開時に富野監督のインタビューをネットで読んでいたのもあり、多少は予備知識もあった。
とはいえ2014年はアニメを卒業し現実世界で打ち込んでいることがあった時期であり、気にはなりながらもなんらかの手段を駆使してまで視る気にはならなかった。

*言うてターンエーガンダムの時は叔父の家に居候していたのに、留守録してでも視たくてテレビデオ(ビデオデッキと一体型のテレビ)を無理して購入して叔父に見つかって怒られたほどの、富野ファン。








Youtubuのガンダムチャンネルで無料配信が始まったのを見つけて、現在視れる3話までイッキに視聴したのだが、賛否両論あるようだが僕にはドストライク!
第1話は良い意味でわけがわからないが!
これぞ富野アニメ!な作風!!
脚本も絵コンテも富野監督自身なので富野台詞が飛び交う芝居もカット割りも、これだよ!こんなのが視たかったんだよ!とターンエーぶりに感激!!
2話、3話と視るに連れて物語に惹き込まれたし、
主人公やヒロインはもちろんいかにも富野アニメに出てきそうなキャラ達も、細かい設定や演出も、
そのどれもがイチイチ、ツボにハマる!!
個人的に富野監督以外のガンダムはどれもあまり好きではないので(特にSEED)、ターンエーを初めて視た時のように頭で考えるより先に心が動いた。