時間が経つのは早くて

装置をつけてからもう3週間



あっという間です



上だけに装置がついていて

下顎はもともと引っ込んでいるので

とにかく遠い感じ

しかも

つける前より

上の歯遠くなってるような気がする

だって以前より

舌がたくさん出る〜



なのでなのかなんなのか

気がつくと変顔になっちゃってます

やだなぁ



後ろに飛び出していたワイヤーは

相変わらず飛び出しているのに

頬の粘膜に突き刺さることはなくなったので

途中受診はいらなさそうです



一方

固いモノを噛むと痛いのは

変わらずで・・・



ということは

今後も

歯を動かしている間は

固いものイコール痛い

からは

抜け出せないのかなあ・・・?

ちょっと悲しい



どれくらいから痛いかというと

サクサクしたものはいけるけど

普通のおせんべいはムリ

ドライフルーツもキツイ

大好きな砂肝も無理



今は6番7番を駆使してますが

それも

いつまで???

次回かしら悲しい



それまで奥歯だけでもいいから

楽しんでおきます



ちなみにむかーしやったときは

最初の1週間以外痛くなかったので

若いひとは大丈夫なんだろうなぁ泣き笑い



ところで

手術は1年2ヶ月ほど先に決まっているのですが


職場にはまだ言えていません



早めに言った方が迷惑じゃないかしら?

と思ったり

それにしても

早すぎでしょー

と思ったり。。。



言われる立場だったら

どうですか?



顎の手術で

恐らく2-3週ほどおやすみいただくことになるのですが・・・って



まあ

迷惑かけるので

それなりの時期には

お伝えしなくてはと思ってはいますが

異動もあるかもしれないので

早すぎても

え?来年???

みたいな



かえって悩ましいです魂




最後に

今の写真載せます

見たいかただけどうぞ



まずは

サムネ対策?矯正はじめる前に食べといたご馳走

(のデザート)


全部まとめて鉄板焼きへてへぺろ



さて

今度こそ口元の写真

奥歯噛んでるのに

舌が出ちゃうの図です

気持ち悪くてごめんなさい🙏

記録のためなんで🙏🙏🙏

でもスタートした日と比べると早速お行儀よく

並び始めてる気がします

ワイヤーがガタガタしてない

ずっと痛い分効果でてるみたいです

(ならぶ、ということに関しては)