能登島のやきもの 案山子窯 | 京一花日記帳

京一花日記帳

*京都や幕末、日々のことを綴っています。ご訪問ありがとうございます*

おはようございます!


本日、5月11日は、

幕末の新選組の副長として有名な、土方歳三氏がお亡くなりになった日です。

1869年(明治2年)、戊辰戦争の最後の地、函館五稜郭でのことでした。享年35歳。

新選組隊士のみなさまと、心安らかにお過ごしでいらっしゃることを、心よりお祈り申し上げます。


新選組幹部の方々のふるさと、東京の日野では、

昨日から、ひの新選組まつりが開かれています。

のっぴきならない理由により、参加を断念しましたが、心は日野です。

京都は快晴晴れ 日野も、お天気に恵まれておりますように。

参加されているみなさま、今日も素敵な時間をお過ごしください~!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

そして、レポートを楽しみにお待ちしています♡






さて… 私は、能登旅の続きを綴ります。


「のと楽」のあと、

能登島大橋を渡り、能登島へ行ってきました。


能登島といえば、のとじま水族館が有名(北陸では)なのですが、

何度も行っているのでスルーさせていただき…


こちらについて、書きたいと思います。



「能登島のやきもの 案山子窯(かかしがま)」さんです。看板に惹かれます~


石川県津幡町出身の、山田剛氏が開いた窯だそうです。





一歩中へ入ると…


山田さんと、


「にゃー!!!」





っと、すごい数の招き猫?たちがお出迎えしてくれます!


たくさんいらっしゃいますが、すべて、山田さんの手作りであり、

一人(一匹)として同じ猫は、いらっしゃらないそうです。。



また、ねこは、招き猫だけではありませんでした!



「さるじゃないんですか?」という、ほかのお客さんの、山田さんへの素朴な質問が聞こえました…(笑)



お店の雰囲気も、とても素敵です。




やっぱり、山田さんはねこがお好きなようで、実際にここでねこを飼っていらっしゃるそうです。

ちょうどこの時は、どこかでお昼寝中だそうで、残念。。


あいにくのお天気で寒かったので、この素敵なストーブに火を入れてくださいました。




↓ たこつぼも、よく売れているのだそうですよ!

みなさん、意外と自分でたこをつかまえてるんやな…。すごい。

と思ったら、

花を植える、植木鉢として使うのに人気だそうです。

可愛いですね♡





そして、

お店の裏は、なんとすぐ海!





こんなところで生活したら、

いつも爽やかな気分でいられそう…!

いいなあ…… 山田さん。



ここで、父に変わった湯呑みをプレゼントしました。写真に撮るの忘れましたorz

わざと傾けて作ってある、その名も「傾き湯呑み」(そのまま)

店員さんも父も、傾けてあるほうが飲みやすいと言っていましたが、 ………ほんまに?

でも、とにかく見た目が変わっていて、いい感じでした。




ここ「案山子窯」は、

お店のすぐ横が工房になっていて、

陶芸体験もできるのだそうです。

能登に来られた際には、潮風に吹かれながら、陶芸を楽しまれてみてはいかがでしょうか♪

もちろん、ねこがお好きな方には、とくにおすすめの窯です。


案山子窯






*おまけ*


<能登島の素敵スポット 番外編>





宇宙人の秘密基地…!! 

ではなくて、

「能登島ガラス美術館」です。

ガラス工房があり、吹きガラス体験などができます。







「ひょっこり温泉 島の湯」です。



注目すべきは、「島」の字に、能登島の形が取り入れられております…!!(笑)

なぜ「ひょっこり」温泉かというと、

七尾湾に「ひょっこり」浮かぶ、能登島の湯だからだそうです。

この日は中へ入らなかったのですが、海を見ながら楽しめる大露天風呂や、砂風呂など、

なかなかの充実ぶりです。

それなのに、入浴料は大人450円です。(砂風呂は別です) お得です。







「のとじまバーガー」carです。

「ひょっこり温泉 島の湯」の前に、静かに停まっておりました。残念ながら、営業時間外のようでした。

のとじまバーガー、気になります。詳細をご存知の方は、ご一報ください。





能登島ではありませんが、

「ふるさと紀行 のと里山海道(さとやまかいどう)」(旧・能登有料道路)で見つけた、こちら



金沢の「兼六園」のシンボルとして有名な、二本脚の灯籠「徽軫(ことじ)灯籠」を、ご存知ですか?



夜中に、こっそり歩いていそうな灯篭です。いや、絶対歩いている。

※徽軫灯籠とは…

水面を照らすための雪見灯籠が、変化したもの。
形が楽器の琴の糸を支え、音を調整する琴柱(ことじ)に似ていることからついた名前なのだそうですよ。



この形をあしらった、ミニ徽軫灯籠がたくさん並んでいて、可愛いんです。

間にぶらさがって遊んでいるおさるさん?もご愛嬌です。

(こういう、ポールを置くためのもの、なんていう名前なのでしょうか?ほかにも、楽しい動物の形がたくさんで、見ていて楽しい♪)

石川へ行った際、探してみてください!




能登 家族旅の記録でした。お読みいただき、ありがとうございます…!



素敵な日曜日をお過ごしくださいチューリップ赤