共働きしながら

二世帯住宅で初めてのワンコ

ミニチュア・シュナウザー♂♂と暮らすチャレンジが続いています。



THE BODYSHOPスプーン&スパチュラにまさかの出番です。

Thambar(たんばーる)が小さかった頃…

ドッグミルクを混ぜる時から使っていましたが、コング へフードを詰める時にもちょうど良くって大活躍!




副業禁止な会社員

そのうちライフオーガナイザー®︎きょうまるです。


思考の整理から始める片づけ術『ライフオーガナイズ』に出会ったことで、脳のクセに合う片づけ方を研究しています♪




それではお待ちかね?

アイスコングの作り方です。


【用意するもの】
・コング   ※しっかり乾かしたもの
・菜ばし
・細いスプーン
・ラップ

【基本の材料】Mサイズのコング10個分
・クリームチーズ 2個
・プレーンヨーグルト 1パック
・ドッグフード(ドライタイプ)80g
・   〃   飾り用 10粒

【作り方】
1 コングの広い方を上にして立たせる
少なければカップ、多ければまとめて並べると安定します

2 10かけにしたクリームチーズを菜ばしで詰める

3 ヨーグルトの中にフードを入れて軽く混ぜる





4 細いスプーンでコングに3を軽めに詰めていく


5 フードを1粒落とし(面倒なら不要)、ラップをかぶせたら手に取って逆さにしてトントントン




前にネットで作り方を調べた時には…

最初の写真のように詰めた面を上にして冷凍する人が多かったけれど、こうした方がワンコの舌が届かない奥の方までフードが入りすぎなくて良いんだそう♪


6 材料が下に降りてることを確認しながらラップを巻き、そのまま立てて冷凍したら完成




あっ、気づきました?
この丸くて黄色いのはね、ラベルシール



80歳のお義母さんや無器用な夫がコングをあげる際、ラップをむくのにイライラしないようセロテープで開けやすくしたのですが、それも見にくかろうと大サービスの目印です。


お弁当でおにぎりを包む時にも使えるアイデアかもしれません。

まだ暑いので、2匹が5回ずつ楽しめる分がんばりました!



思ったよりヨーグルトは必要ないかも?


初挑戦は余った分をパピー用に詰めてしのぎましたが、次回も10個作るなら先にヨーグルトを少し食べて減らしてから作ろうと思いました(笑)



いつもご訪問ありがとうございます。

頭の中から整えて、ラクに楽しく暮らしましょう♪


ライフオーガナイザー®大集合!

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村のランキングに参加中


{A7A5503E-B9BD-402C-95A2-D92060EC30BA}

ホームページ


あなたの利き脳は左右どっち?

利き脳チェック



{631EDF2D-BB0A-4DBD-8133-79C014AC6710}