キーワード:
会社で息苦しく感じる人が成功する時代。

解説:
現在は、アウトローの時代。常識的な会社で息苦しく
感じる人が成功する。常識という地盤は、地すべり状態。
そこにしがみついていては、沈没する。
アウトローになることを、恐れるな。

神田昌典




「世間から良く見られたい」という思いと、
「自分の価値観に沿って生きたい」という想いが、
交錯する。

常に自分の価値観を優先できる人が「賢人」である。
研修で、

「お金とは何か?」

というテーマについて、ずーーーーっとディスカッションしております。


みんな知識が無いのに、自分の経験・実感から来る論をふりかざしており、議論が全然前に進みません。
空転しております。

まずは基礎知識を勉強しないといけない!

あー、勉強したい。しよう。
就活が無事終りまして、平穏な日常が戻ってきました。


と、思いきや、

明日から5日連続で、研修です。
しかも、9:00~18:00。


えーいきなり研修ー、うわーまじかよー
って言う声も聞こえますが、

俺は、燃えます!


【金融・経済についてもっと知りたい!!!】
っていう、

「獅子がまっしぐらに、獲物にとびかかるように、知識を熱望している(ニーチェ)」

状態をキープしつづけます。
楽しみ~
よっしゃ嗚呼ああああああああああああああああ!!!!

無事赤に内定いただきました!

来年からしんどいこともいっぱいあるだろうし、
銀行員は一生勉強だし、転勤とか嫌な上司とかいろいろいろんなことが待ち受けていることでしょうが、


恐るるに足りず!!!
です!


銀行で働くことを通して、
【人や組織の成長・発展を支援する】
ことをライフワークといたします!


いやー、うれしいです。
就活の総括はまた別記事に書こうと思います!
長かった就活もいよいよクライマックスであります。
明日、たぶん、第一志望の赤メガバンクと青メガバンクの最終選考です。

さんざっぱら迷って父親とじっくり話し合ってみた結果、
もし両方内定いただけたら赤を選ぶ!と決断いたしました。

理由は、
規模がでかくネームバリューもある
→しんどいことも多いが、のし上がれば面白い仕事できそう!
→一番だから優秀な人材が集まってきそう!

っていう点です。
何万人もいる企業なんで、どの支店にいくか、どんな仕事に就けるかで、自分の行く末というのは大きく左右されます。だとするならば、規模・ネームバリューなどで決めるしかないのかなと。社風や人というのは非常に不確実な要素なので、そんなに気にしなくてもいいのかなと、そう考えました。


っしゃ!終わらすぞ!
今日は今日とて就職活動に明け暮れてきましたよ。

青いメガと赤いメガ。
そろそろ長い長いトンネルの出口が見えてきた気がします。



うおおおおおおおおっっし明日は9時スタートです!
ほろ酔い気分の僕ですよ。
ブログ書きます。


いやー、久々に始まった学校が楽しいです。今日は2限にCCDL(cross cultural distance learning)っていう授業。中国の大学生とテレビ電話でディスカッションするんですって、in English。参加する学生は意識が高い方が多く、英語もみんな上手。自分はなんとなく飛び込んでみたので、英語のスピーキング能力はまだまだ!でも楽しいです。ここは上達しそう!

必死についていくことで英語力伸ばしていきますよ。

やっぱり環境ってのは大事ですよね。自分ひとりで英語の勉強しててもモチベーションが続かないけども、こうやって毎週英語に関心ある人で集まる機会があると、「がんばらねば!」ってえいう気力がわいてくるよね。

--------------------------------------------------

君は君の友のために、自分をどんなに美しく装っても、
装いすぎるということはないのだ。
なぜなら、君は友にとって、超人を目ざして飛ぶ一本の矢、
憧れの熱意であるべきだから。
                    ニーチェ

--------------------------------------------------

こんなことをニーチェさんも言っています。

「超人を目ざして飛ぶ一本の矢」

に自分もなるべきだし、そんな人たちの集まりの中に身を投じることは自分にとってプラスなことであります。そういった意味で環境というのは非常に大事だと思います。

6限の「ベンチャー起業家養成講座」ってのもとっても楽しいです!もぐる価値ありまくりです。DeNAの南場さんなども来て話してくれる回もあったりします!他大生の方もぜひぜひ。



さてさて就活ですが、落ちたり通過したりしながら進んでおります。
明日は内定いただいた企業の花見でございます@晴海ふ頭。

引き続き頑張ります!
昨日は日曜でしたがそんなのお構い無しで、4発面接がありましたw


■みずほ3次。
面接終った後に、
「本当に第一志望ですね(ニヤリ)」
「・・・は、はい!」
というやりとりがあったw
今日4次です。


■損保ジャパン2次
「太陽電池」について1分間で考え、3分間でプレゼンせよ、と言われ、
自信満々で喋りだしたものの、
なんかぐちゃぐちゃになっちゃったw
今日3次。


■三菱東京UFJ銀行5次(GD+面接4回目)
必殺の、
「地域ボランティアで頑固なじいちゃんと信頼関係築いた話」
を封印されるw

別の話おねがいします、だって。
いやー、どうなることやら。
まだ電話来ず。


■DeNA2次
2対1で肉食な感じの二人との高速対話。
テンションあげてクイックレスポンスで応対!
何か楽しかった。



そんな感じです!

あと昨夜ようつべで「紳助」で検索して紳助動画たくさん見てましたが、
本当にあの人おもしろかった!
つい2時間ぐらい見入ってしまいました!w
就活で内定とるためには、「相手の欲しい人材像」を明確にした上で、【自分がその人材像にぴったり当てはまる人材ですよ】ってことを証明して相手に納得してもらえればいい。そうすれば、勝ち。


だから勝つためには、まずは徹底的に志望企業の仕事内容と、その仕事で高い成果を上げる人材の資質・特徴を明確にすることが大事。どうやって明確にするかっていうと、まあホームページ、パンフレット、セミナーで研究するのも土台固めるにはいいんだけれども、やっぱり一番は直接、何人もの人に聞くこと。


たとえば、銀行の法人営業を志望してたら、法人営業マン10人ぐらいに「法人営業をやる上で、一番大事なことって何ですか?」って聞くといい。そうすると、多くの人が「お客さんと信頼関係を築くことだね」って答える。そこですかさず、「信頼って何ですか?」「どんな状態になったら信頼築けたっていえますか」「信頼関係の要素ってどんなものがあると思いますか」「信頼築くのに、工夫してることってありますか」「同僚で成果をあげてる方の特徴・資質って何ですか」といったような質問をたくさんぶつけること。そうすると、理想の人材像というのがかなり見えてくる。


銀行員には「信頼」が一番大切で、「信頼」を築くためには、1.クイックレスポンス、2.相手の話を熱心に聞く、3.時間を守る、の3つが必要ということがあきらかになったとしよう。そうしたら、あとは自己分析を積み重ねて、過去自分が行ってきたことの中から、123に真摯に取り組んで誰かと信頼関係を築いたエピソードを見つけ出す。それを「明るく・ゆっくり・わかりやすく」喋って、「これは御社の法人営業でも必ず活かされると思います!」って言えば相手は「ほおーーー」と言う風になるので、面接を通過することができる。


って言うことに気付きました!!
よし!後は実践です。


まあもちろんその前提として自分の価値観を明確にして、自分がどんな仕事をしたいかを考える必要がありますけどね。それは大前提。



ということで、今日の振り返りをしてみたいと思います。



0930~1000
三菱東京UFJ銀行4次(GD+面接3回)。
上記の気付きを活かし、何とか説得に成功しました。
明日5次です。
明日も落ち着いて自分の等身大の実力を発揮するのみ。


1430~1500
国際協力銀行1次。
まったくだめ。からっきし。
企業研究甘いのと、そもそもモチベーション上がらずw
まあいいです!


1650~1740
損保ジャパン1次。
すごく評価してくれた。
明日2次。



です!
あ、あと、絶対落ちたと思ってた、みずほと三菱UFJ信託が不死鳥のように蘇ってきました!
電話かかって来ました!よっしゃ!