今日3月8日は国際女性デー(

International Women's Day

でしたラブラブ




いつも通り練習から帰ってくると


はい!!!


これあげる爆笑キラキラ


と娘にプレゼント🎁




↑めちゃ喜んでる目がハートびっくりマーク笑




なんか良いもの売ってたのかな?と思っていたのですが、私にも


はい!!!

ママにはこれねウインクビックリマーク





クッキー🍪お願いキラキラ



え〜ビックリマーク

ありがとう〜おねがい



と言うと、今日Women's Dayだからねニヤリビックリマークって



パパよく知ってたなビックリマークビックリマークビックリマーク



私そんなの忘れてたよびっくり


毎年ケーキとか何かを買ってきてくれるんですラブドキドキ


いつもありがとうおねがい合格





お久しぶりですウインク音譜


久しぶりのブログになってしまったので最近のイベントおうちご飯をご紹介しますもぐもぐナイフとフォークキラキラ



まずは最近の
ひな祭りメニューです🎎🌸







なかなかお刺身などの生ものは買えないのでツナのちらし寿司にしてみましたウインクびっくりマーク

1.5合ペロリ笑い泣きビックリマーク




更にさかのぼって

お正月メニューです🎍🐯



おせちっぽくウインク



お雑煮も爆笑



海老のさつま揚げの年越しそば照れ



こんな感じで海外に居ても日本のイベントごはんもこっちで売ってる食材などでそれっぽく楽しく作ってます爆笑音譜



1番喜んでるのはパパゲラゲラ笑

いつもモリモリ食べてます笑い泣き




開いて下さりありがとうございます。



突然ですが私にはプロになるまでずっと小さい頃から思い描いてた大きな夢がありました。少し長くなりますが僕の夢について聞いて下さい。


『ワールドカップに出場する』


それを小さな頃から夢見て誰よりも負けないぐらい、サッカーに対して努力して誰よりも心からサッカーを愛することが出来、プロになれました。


ですがプロになってから私は何故か必死にその夢を毎日忘れようとしていました。

なぜなら私が18歳の時、最初のプロチームで何も結果を残すことが出来なかったのが原因です。

悔しくて悔しくて、もがいても逆に沼にハマっていく。いつしか練習に行くのも嫌になった時もあります。毎朝起きたら吐き気がする時や、無意識に洗濯機に唾を吐いたりと精神がおかしくなってた時もありましたね笑

それでも自分を信じて


『ここから這い上がる。見返すんだ』


という気持ちで毎日をサッカーにフォーカスしていました。



月日が流れ昨年(2020)シンガポールからACLに出場。そこでアジアでも最高なチームの1つのJ1クラブ「ガンバ大阪」や韓国王者「ジョンブック」など最高なチームとプレーして、

チームではなかなか結果を残せませんでしたが、個人としては結果を出すことが出来


『俺はまだまだ上に行ける。俺はここからだ』


と更に自信をつけることが出来ました。

その時にふと思ったのが、自分がサッカーで上手くいき始めたのは、誰かを見返すから応援してくれる人の為に。というマインドになってからだと感じています。


どこの国に行っても応援してくれるファン,サポーターの皆さんや小さい頃から好きな事をやらしてくれた両親、そして何より1番近くで支えてくれる奥さんと娘には感謝しかありません。

奥さんと娘はどんなに僕が落ち込んでても笑顔にしてくれる最高な存在です。

ありがとう。



話は戻りますが、何故冒頭で僕の小さい頃の夢を語ったかと言いますと、娘が大きくなるにつれて2枚の紙を思い出しました。

1枚目がこれです。




小学校低学年頃に書いたので文字は消えかかってますが


『日本代表になれますように🇯🇵


と書いてあります。

この目標は17歳の時に「U17ワールドカップ」に出場して達成することが出来ました。



そしてもう1枚の紙はこちらです





これは僕がプロになる事が決まった時に書いた目標です。


2022年のカタールワールドカップ 日本を代表して戦う』


言われなくても分かってます。今年が2022年なので現実的に見て厳しいです。

これを実家の柱に貼ってました。





僕がこれを見て感じたことは、


『俺には小さい頃からの夢があったんだ。ワールドカップに出場するという夢が。あの舞台に立ちたい』


という思いが込み上げてきたと同時に

先程自分を信じて頑張ってきたと言ってたくせに、本当は自分が一番自分の事を信じれてなかったんじゃないか。だから忘れようとしてたんじゃないか。

と悔しさも込み上げてきました。


ですが今回思いもよらない所からチャンスが来ました。

今のチームが契約更新時に

帰化も視野に入れて5年契約更新という長期更新しないか?」と提案をもらいました!


自分にとってベストタイミングでの提案。これは運命だと思いました。

がとても重い決断なので慎重にならざるを得ませんでした。

もしそれを選択したら形上自分は日本人じゃなくなる。

大好きで今までお世話になった日本が自分の国じゃなくなる。

重い決断だったのでもちろん家族に相談しました。帰ってきた言葉は「いいと思うよ。代表で戦ってるところを見たい」と言葉は少ないけどいつも僕の考えを尊重してくれる素晴らしい奥さん。

僕は相談しに行ったけど、本当は自分の心の中では『代表になってワールドカップを目指したい』と決めていて、後押しして欲しかっただけかもしれません笑


2022年シーズンに向けて東南アジアのクラブやJリーグのチームとも話をさせて頂きましたが、今年も去年と同じTampines Roversでプレーすることを決めました。



そして覚悟が決まりました。今後シンガポール代表を目指す為に、シンガポール国籍を取得します。今は段階的に永住権を先に獲得しようとしてます。

忘れようと必死になっていた小さい頃からの夢を、もう一度取り戻しに行きます。もう自分を裏切らない。

シンガポールがワールドカップに出るなんて夢の話です。ですが何事も0パーセントではないと信じてます。夢は描かなければ叶いません。



もしかしたら日本人じゃなくなるかもしれませんが、勘違いして欲しくないのは気持ちは日本人です。日本が大好きです。そこは変わりません。今まで通り、いや今まで以上に応援してくださると嬉しいです!


僕の今の近い目標は、もしシンガポール代表になった時に、


『シンガポールのユニフォームを着て日本のスタジアムで日本と対戦し、日本の国歌を歌う事です』


絶対叶えます。その時はシンガポールの赤いユニを着て応援してくださると嬉しいです😭


まずは今までとやることは変わらず、毎日毎日1つの行動に集中して積み重ねて行きたいと思います。

今年もいやこれからの『仲村京雅の物語』をよろしくお願いします。YouTubeにその過程も載せていくので楽しみにしててください💪


Singaporeリーガーの日常 / WスマイルTV『笑顔のある毎日を』 【自己紹介】・Tampines Rovers FC🇸🇬⚽️ ・千葉県船橋市出身・プロサッカー選手(2021ACL出場)・1児のパパ(子育てエンジョイ中)・英語力0→バイリンガルへ挑戦の日々✍・海外サッカー inシンガポール 🇯🇵→🇸🇬 【理念】・サッカー →全ての人々に感動を与え、夢(目標)、笑顔を与える存在に。・私生活…リンクyoutube.com




長い文を最後まで見ていただきありがとうございました🙇‍♂️