サディスティック・ミカ・バンドがフォロワー的に作った曲2曲 | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。

 サディスティック・ミカ・バンドは、ルーツは、ブリティッシュ・ロックですが、いろんなグループやジャンルを取り込んで曲を作ることがありました。 この、2006年のアルバムにも、そんな曲があります。

 

 これは、わかる人はわかりますね。 そう、ローリングストーンズです。 ドラムスのフィーリングや、ギターのカッティングや、全体のノリなど、そのまんまですね。 でも、最終的には、サディスティック・ミカ・バンドの音楽になってます。

 

 これの、ネタ元がピンとくる人は、相当の洋楽通でしょうか?ネタ元と思われる音源をあげときますね。

 

 イギリスのシンガー、レオ・セイヤ-が、1980年にリリースした曲です。 オリジナルは、バディ・ホリーで、ロッカバラードっぽいんですが、こちらは、ブルー・アイド・ソウル風にアレンジしてあります。 コード進行やソウルっぽいノリなど、よく似てます。 でも、これも、最終的には、J・ポップと言うか、日本人が作ったとわかりますね。 こんなバンド、今、日本にいるでしょうか?

 

にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ
にほんブログ村