セヴラック 休暇の日々から(ロマンティックな小品集) | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。

  セヴラックは、晩年、生まれ故郷から、少し南東にあるスペイン国境近くのセレ(Céret)の街に移住し、そこで、39歳の時に作曲したのが、この作品です。 セヴラックは、だんだんと、シンプルな作風の作品を作ることを、考えはじめ、その成果の1つです。 近代フランスの作曲家は、ほとんどが、シューマンとショパンを敬愛していて、セヴラックもそうでした。 この作品は、それらが反映されていて、シューマンの影響を受けながらも、セヴラック独自の響きが、顔を出します。 題材にしたのは、セレでの生活の、何気ない瞬間で、窓越しの公園の風景や、小さなお隣さんが訪ねてきたり、スイス人司祭を真似する子がいたり、昔の貴婦人になりきった女の子もいます。 時のはざまに置いてきた、いとおしい記憶のような小品たち。 あなたも、聴いてみませんか?

 

^^b

 

にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ
にほんブログ村