クラ  ピアノ五重奏曲 | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。

 フランス近代の、遅れてきた人気作曲家、ジャン・クラ(1879-1932)。 海軍軍人で、提督にまでなった人で、就役中は、軍艦に、愛猫ブルー・ニャルを、連れていたとか。 そんな、忙しい中でも、艦内の自分の部屋には、ピアノを置き、ヒマさえあれば、作曲を行っていました。 ロパルツに師事し、本格的に作曲を学び、特に、室内楽に傑作を、残しました。 作品の録音が、始まったのは、1990年代以降で、いまもって、録音を進めている演奏家が、複数います。 その中の、ピアニスト、ジャン=ピエール・フェレが、シネ・カ・ノン四重奏団と、2018年に録音したものです。 クラの作品の特徴は、ほとんどの作品から、海のイメージが、聴こえること。 この、ピアノ五重奏曲も、どこか、潮風を思い起こさせます。 そして、高度な作曲技術を駆使しているにもかかわらず、ポップで聴きやすいんです。 こんな演奏が、出てきたら、ますます、ファンが増えそうな作曲家ですね。

 

さぁ、あなたも、潮風を感じよう!

 

にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ
にほんブログ村