レディ・マドンナ    レ・ボレアデ | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。

 レ・ボレアデのビートルズ・バロック、次は、レディ・マドンナです。 ホンキー・トンク風のピアノで始まるこの曲を、バロック中心のレ・ボレアデが、どうするのか?と、思ったら、チェンバロに弾かせます。 それが、コロンブスの卵的な発想で、キーボードの代表的な音色のクラヴィネット風に、聴こえるじゃぁ、あ~りませんか(笑 途中の風変わりなスキャットも、ばっちりコピー、てーか、これ、コルネットを構えながら、歌ってるんでしょうね、ちなみに、ブラス経験者なら、一度は、やってみたことがある遊びです。 ほとんど、完コピなんですが、最後のほうで、チェロかガンバを弾きながら歌うという、ジョージ・ベンソンも真っ青なことを、しています。 古楽器奏者って、資料がわずかしかない作品を分析するのに、当時の、民謡や世俗曲、果ては、その地域の会話のイントネーションまで調べるんです。 なので、よほど柔軟な考え方をしないといけないので、これくらいのことは、朝飯前なのでしょう^^b 

 

では、貴重なノリノリのチェンバロをウインク

 

聴きくらべてみよ~~~~~~!

 

にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ
にほんブログ村