マッケラス/スコットランド室内管のモーツァルト40番 | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。

 今度は、モーツァルト交響曲第40番ト短調です。 第1楽章が、イージーリスニング・オーケストラで取り上げられヒットするほどポピュラーですよねw 星の数ほどの、名演奏があるので、さすがに、マイ・ベスト1には、できないですが、若きジュリーニを、思わせるような、快速テンポで、少しセカセカした印象はありますが、これが好きな人も、多いのは間違いないところ。 なにより、ここでも、スコットランド室内管弦楽団は、まったく注文の付けどころのない演奏で、管楽器のソロも、美しい音色でよく歌います。 テンポが速くても、キツく感じないのは、このオケのうまさも大きい。 たった30数名の、室内オケとしても少ない編成とは、とても思えません。 時折り、見得を切るような場面もありますが、しっかりと、「疾走する悲しみ」を、表現していると思います^^b

みなさんも、ブラボーを^^b

 
にほんブログ村

 

Linn Records  CKD308   輸入盤  ¥4.000ほど(2枚組)