ダンツィ・クインテットのモーツァルト | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。

タケさんのブログ



 このセットには、木管合奏の、セレナード、ディヴェルティメントが、2枚あり、両方とも、’70年代の録音ながら、オーボエの、ク・エビンゲをはじめとする名手たちの演奏が、収められています^^ 古楽器で、少々、野太いオーボエ、朴訥なホルンとファゴットなどを使い、優雅な音楽を奏でるさまは、ちょっとした驚きですw 当時の響きを再現、と、言う意味では、なかなか納得できるのではないでしょうか?  アナログ録音ですが、やはり、新しくマスタリングしてあるようで、けっこう、いい音です。 18世紀の宮殿を思い描きながら、夕食後に、好きな飲み物とともに聴く、と、いうのも、オツですね^^b





モーツァルト「ディヴェルティメントNo.14」(古楽器)


では、このあたりは、いかが?




にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ


にほんブログ村


ランキング参加中 オツなポチをww




Sony Vivarte 88697964462  輸入盤 ¥2.800ほど(5枚組)