image



あ〜残念。


完熟させてから収穫と思ったのが間違いでした。
雨上がってみたら、
一個も木に残ってなくて、
ほら!
全部落っこちちゃってた。
青い梅のうちに摘んでおけばよかったけど、追熟の時に小蝿と戦わなくてはならなくて。木で熟そうとの試みは大失敗。梅雨は梅の時期なんじゃよね。
楽しみにしていたのにな。
40個はあったのにな。
胃酸を抑えてくれる梅ちゃん。
「拾って来た梅はなにかできないの?」
と娘に言われて拾ってみたけど、こんなに傷だらけで。
閉じた傘に入れて持って帰って来て、
ててて開いた傘につまづいて、
玄関で転んでしまって、
小指に全体重が!?

梅ちゃんがクッションになって怪我しなかった!

梅ちゃん、潰れてしまったけど。
(写真手前真ん中。ちなみにこの皿は私の自作、土コネからの板作り)
植物ってやっぱ生きてるよねって思っちゃった。よく話しかけてたからね、梅ちゃんたちに。
そんなふうに思うのはおかしいかな。でも生きてるよね、当たり前だけど植物は生き物。
伐採したからって仕返しはしないと思うけど。
守ってくれて梅ちゃん、ありがとう。

擦り傷はかすかすぎて痛くも痒くもないです。



梅はジャムになりましたキラキラ


1️⃣梅を水でよく洗い、傷んだところを取り除き、水から煮ます。2️⃣十分くらい煮たら火を止め、ザルに取ります。3️⃣もう一度水から煮ます。鍋の中で冷めるまで置いておきます。4️⃣ザルに取ったら、一晩かけて水を切ります。5️⃣裏漉しして、種を取り除きます。6️⃣砂糖を入れて煮ます。かなり酸っぱいので梅と同量以上の砂糖。スプーンからポタポタたれる固さで、冷めると固まってジャムになります。


#梅 #梅の実
#完熟梅 #落ちた梅 #ジャムにしようかな